ちょっと悩んだ時の、道しるべブログ

生活の中で気になることや知っておくとお得な知識・情報をまとめた、ほのぼのサイトです♪

グルメ

船橋屋 亀戸本店の行列の待ち時間は?実際に行って確かめてみた!

投稿日:

こんにちは!

今回は、亀戸にあるくずもちが美味しいお店『船橋屋 亀戸天神本店』さんに関するお話です♪

こちらのお店、亀戸といえばココ!くらいの人気店でして、特に土日は行列が絶えないお店なんですね。

せっかく亀戸に来たんだし、名物のくずもちを食べてみたいけど、行列がすごくて諦めてしまう…という方も多いと思うんです。

そこで!今回は船橋屋 亀戸天神本店さんに実際に行って並んでみて、どのくらいで入れるのか、実験してきました~♪

是非参考にしてみてくださいね!

スポンサーリンク

船橋屋 亀戸本店には行列が!

では、さっそく詳しいお話に入っていきたいと思います♪

ちなみに、私がお店に行ったのは2019年のGW真っただ中の土曜日(この年のGWは最大10連休の超大型GWでしたよねw)で、

正直ものすごい混雑を覚悟して行ったんですよ。

で、いざお店の前に着いてみると、こんな感じでした↓

狭い道が人でごった返してましたw

一応、船橋屋さんでは、3つのパターンで商品販売をしていまして、

①店内で料理をいただく『イートイン方式』
②名物のくずもち持ち帰りたい方に向けた、『お土産コーナー』
③くずもちを食べながら亀戸を散策したい方向けの『くずもちカップの販売』

↑という3パターンがあるんですね。

私がお店に行ったタイミングでは、

①の店内で食べたいというお客さんが大多数でして、②③はほとんど列ができてませんでした。

(②の方には数組ほど並んでいましたが、回転も早かったですね)

やっぱり、お店名物のくずもちはお店で落ち着いてゆっくりいただきたいという方が大半なのでしょう。

さて、とりあえず私も最後尾に並んでみることに。

で、ここでびっくりしたのですが、列の進みが意外と早いんですよ。

甘味処というお店のスタイルに、客層などを考えると、一組当たりの滞在時間が長めになりそうな印象だったのですが、

意外にサクサク進んでいったんです♪

で、列の前の方に来ると、お店の方から事前にメニューが渡され、入店前にお料理を注文できる形式になっていました。

あと、お会計も先払い方式となっていて、時間効率を高める企業努力が随所に垣間見えましたね。


スポンサーリンク

船橋屋 亀戸本店の待ち時間ってどのくらい?

で、ようやく入店した段階で待ち時間を確認してみると。。。

今回は、約20分でした!

これ、私的には「意外に早かったな♪」という印象なのですが、みなさんはどう思われますか?

GW真っただ中の土曜日という、混雑予想的には申し分ない(?)タイミングでの来店で、これくらいの待ち時間なら、私的には結構許容範囲というか、全然アリな待ち時間でした。

後でお店の方に聞いてみたところ、

「確かにお客様一組当たりの滞在時間は長めですが、席数はある程度確保しています」
「また、4名様くらいで来店されるお客様が多く、行列が長く見えても、組数で言ったら数組しかいないということも多いです」
「なので、どんなにお待たせしても1時間くらいで、基本は20~30分くらいでご案内できますよ♪」

↑とのことでした。

なるほど~~~ と、完膚なきまでに論破されちゃいましたw

まとめますと、

 ・船橋屋本店の待ち時間は、土日祝などの混雑時でも平均して20~30分
 ・どんなに長くても1時間くらい待てばほぼ入れる

↑ということになりそうですね!

まとめ

今回は、亀戸の船橋屋本店さんに関するお話をお届けしました。

以下の記事で、私がいただいてきたお料理等を写真付きでご紹介していますので、

来店をお考えの方は、ぜひ合わせて参考にしてみてくださいね!

船橋屋 亀戸天神本店へ行ってきた!名物のくずもち&あんみつの感想etc♪

船橋屋 亀戸天神本店へ行ってきた!名物のくずもち&あんみつの感想etc♪

お店の情報等もこちらに載っけておりますのでご活用いただけましたらです♪

ごちそうさまでした~♪

スポンサーリンク

-グルメ
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

田むら銀かつ亭の待ち時間は?行列に並ぶ際はココに気をつけよう!

こんにちは! 今回のテーマは、箱根 強羅にある超有名店「田むら銀かつ亭」さんに関するお話です! “豆腐かつ”が有名なお店さんで、テレビでもたびたび紹介される人気のお店さんです♪ …

地下鉄博物館帰りのランチにBEYOND 葛西へ行ってきた!画像たっぷり♪

こんにちは! 今回は、ちかはく帰りに家族で寄りたいオススメのお店をご紹介しますよ! 東京メトロ東西線葛西駅からすぐのところにある地下鉄博物館。 土日や夏休みシーズンなどは電車好きの子供たちでかなり賑わ …

島ごはん西葛西店でランチしてきた!画像もたっぷり!

こんにちは! 今回は、本場の沖縄料理が味わえる都内のおすすめのお店をご紹介したいと思います! お店の方から写真の使用許可をバッチリいただいてきましたので、 お店へのアクセス方法から、店内の雰囲気や内装 …

肉の村山に行ってきた!肉の日イベントが評判のステーキ屋さん!

こんにちは! 今回のテーマは、美味しいステーキを破格の安さでいただける、おすすめのお店のご紹介です♪ なんと、400gの大ボリュームのステーキが1000円でいただけるという、なんとも太っ腹なお店さんな …

激辛カップ麺のおすすめはコレだ!珠玉の辛い麺をご紹介!

[広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。 こんにちは! みなさんは、辛いものはお好きですか? 私は大好きです! 辛い物はストレス解消にもなりますし、 暑い日に食べて思いっきり汗をかくの …

人気の記事はこちら!

まだデータがありません。



まだデータがありません。