ちょっと悩んだ時の、道しるべブログ

生活の中で気になることや知っておくとお得な知識・情報をまとめた、ほのぼのサイトです♪

グルメ

西葛西駅前の鶴岡物産展に行ってきた!開催時期や品揃えの画像も♪

投稿日:2018年10月26日 更新日:

こんにちは!

今回は西葛西駅前で開催される鶴岡物産展に行ってきましたので、その時の様子をお届けしたいと思います!

超ピンポイントなイベントではありますが、

「気になってたけど、ちゃんと見たことないなぁ…」
「そういえばあの物産展って開催時期決まってるのかな?」

と、言われてみれば気になるかも~という方も多いのでは?と思い、思い切って記事にしちゃいましたw

というわけで本記事では
西葛西駅前で開催される鶴岡物産展の様子と、開催時期等の情報をまとめてお伝えしようと思います♪

是非参考にしてみてくださいね~

スポンサーリンク

西葛西駅前の鶴岡物産展に行ってきました♪

東京メトロ東西線の西葛西駅前では定期的に鶴岡物産展が開催されておりまして、
毎回終日お客さんでにぎわっていますよね。

基本的に年4回の開催だそうで、
2018年度は7月、10月、12月、そして翌年の3月の4回の予定となっております。

年によって多少ズレることもありますが、だいたいこの時期に開催しているそうですよ。

各月の木曜・金曜の2日間で開催されることが多く、
出店しているお店も毎回違ったりするので、商品ラインナップも実に様々です。

売り場に立つ方々はみんな明るく朗らかで、物産展が来ている2日間はまるで駅前が市場のように活気づくんですよ♪
(あ。競りとかはないのでそこはご安心をw)

商品ラインナップとしては
ご当地のお土産系の商品が充実していて、その場で食べられるご当地グルメも毎年人気のようですね。

では、次の章で具体的にどのようなものが売られているのか見ていきましょう!


スポンサーリンク

西葛西の鶴岡物産展はこんな感じ♪

毎年必ず出店しているのがこちら!
山形名物の玉こんにゃくです!

お醤油ベースのお出汁でじっくり煮込まれた玉こんにゃくが串に3つ刺さってて、100円で購入することができます。

手軽に食べられることから毎年人気で、ほんとにひっきりなしにお客さんが玉こんを買って行っていますねw

見えづらいかもですが、写真のテーブルの左側に黄色いものが入ったケースがありますよね?
実はあれ、からしでして、こちらも鶴岡からわざわざ持ってきてくださってるそうですよ!

あのからし、辛味がかなり強くて、普段自宅で使っているからしと同じテンションでつけると、号泣ものですw

かくいう私もからしをつけすぎた一人でして、からしの辛さでじたばたしているときにまさかの知り合いに会うというw
駅前に物産展がある関係で、知人に会いやすいんですよねw

まぁそれは置いといて。

他にも、こんな感じで実に様々な商品が展開されています。

有名なお酒やフレッシュなジュースにゼリーやコロッケ、

その場で焼いたアツアツのサザエやイカ焼きにお魚、

試食可能な各種お漬物など、衝動買い必至のラインナップとなっています。

以前、18時ごろに物産展に行ってみたところ、
「コロッケ、あるものでラストで~す!」とお姉さんが声高らかに呼び込みをしていましたから、お目当ての商品がある場合やじっくりいろいろな商品を見たい場合は早めの時間に行くことをオススメしますよ♪

こちらの物産展は年4回、基本的に2日ずつの開催となっていますが、
2日目の方が終了時刻が早いようですね。

以前私が行った際も、初日は6時を過ぎても営業してましたし、お客さんもたくさんいて盛況でしたが、2日目は4時を持って終了とあらかじめ決まっていたそうです。

「次回開催されたときは行ってみよ!」とお考えの方は、この点もご注意くださいね。

まとめ

今回は、西葛西駅前で開催される鶴岡物産展の様子をお届けしました。

真冬の時期に外で食べる玉こんにゃくはホントに格別ですよ~!

是非ご賞味くださいね♪

こんな記事もオススメ!

地元民厳選!西葛西でランチならココが美味い

西葛西でランチならココが美味い!地元民による詳しい感想&写真付き!

↑こちらは、西葛西近辺にある美味しいランチが食べられるお店をまとめた記事になります。

本場の沖縄料理から、絶品のインドカレーに激ウマの小籠包、こだわりのとろろ料理などなど、

西葛西には色々な美味しいランチが目白押しなんです!

ぜひランチのご参考に♪

スポンサーリンク

-グルメ
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

東大門タッカンマリ西葛西店で韓国料理ランチしてきた!画像も有!

こんにちは! 今回は、とある韓国料理屋さんに行ってきた際のお話しをお届けします! 以前、西葛西の韓国料理屋オアシスに行ってきた!という記事で、私の地元おいしい韓国料理屋さんをご紹介しました。 …が、よ …

大王わさび農場のレストランで本わさび丼を食べてきた!名物のお味は?

こんにちは~ 今回も、前回に引き続き 大王わさび農場訪問記をお届けしますよ!  【参考】>>大王わさび農場の周辺地図【楽天たびノート】 スポンサーリンク 本記事では、農場内にあるレストランでいただける …

新大阪周辺の地元民オススメのグルメ!お好み焼きとうどんはココで!

こんにちは! こちらのページでは、新大阪駅周辺の美味しいお好み焼き屋さん&うどんやさんを一覧にまとめてみました♪ スポンサーリンク 私が新大阪へ行った際に、地元の方から直接教えていただいた、地元の方も …

山芋の多い料理店へ行ってきた!内装やお料理を写真付きで!

こんにちは! みなさんはとろろお好きですか? 私も大好きです! とろろってたまに無性に食べたくなりますよね♪ そんな時、美味しいとろろをランチでいただけたらちょっと幸せだと思いませんか? スポンサーリ …

麺や庄のに行ってきた!自慢の創作ラーメンも画像付きで♪

こんにちは! 今回は、市ヶ谷駅付近の美味しいラーメン屋さんをご紹介したいと思います♪ 先日、夕食にどうしてもラーメンが食べたくて市ヶ谷付近を散策していた時に見つけたのですが、その時偶然入ったお店さんが …

人気の記事はこちら!

まだデータがありません。



まだデータがありません。