ちょっと悩んだ時の、道しるべブログ

生活の中で気になることや知っておくとお得な知識・情報をまとめた、ほのぼのサイトです♪

グルメ

うどん屋の巴 市ヶ谷店に行ってきた!お料理や内装の画像たっぷり!

投稿日:2018年12月25日 更新日:

こんにちは!

今回は、市ヶ谷にあるうどん屋さんに行ってきた際の感想をお届けします!

以前、若鯱家の人気メニューのカレーうどんを食べてきた!という記事で、私の大好きなカレーうどんがいただけるお店をご紹介しましたが、最近ふと気づいたことがあるんです。

私、うどん全般めっちゃ好きだわ♪ とw

市ヶ谷近辺って結構飲み屋さんが多くて、

「お酒の席じゃなくて、普通に夕食が食べられるところがいいんだけどな…」と思っても意外とお店がなかったりするんですね。

(私も以前市ヶ谷に行った際にだいぶ街をさまよいましたのでw)

というわけで本記事では、私が市ヶ谷の街をさまよった末に見つけた
おいしいうどん屋さんの感想をお届けしますね♪

お店の方から写真の使用許可をバッチリいただいてきましたので、内装やお料理の写真満載でお送りしますよ!

ぜひ参考にしてみてくださいね~

スポンサーリンク

うどん屋の巴 市ヶ谷店に行ってきた!

今回お邪魔したお店は、市ヶ谷 巴さんです!

店名に「市ヶ谷」って入ってるんですね~

「東京トンテキ」みたいな感じでしょうかw

お店は地下にありまして、オフィスビルの中にある階段を降りた先にあります。

↓地上にもメニューがあり、

↓階段を下りた先に入り口があります。

実はこのお店、ジャンルでいうと居酒屋さんになるのですが、立地やお店の雰囲気などのおかげで、ガヤガヤうるさい感じは全くなく、落ち着いて食事がいただけるお店なんですよ♪

飲み屋さんにありがちなお通し代とかサービス料も基本的にかからないので、お酒を飲まない人にとってはうれしいですよね!

※アルコールを注文すると一緒にお通しが出てきて、お通し代が発生するそうです
なので、アルコール類を注文しなければサービス料・お通し代は無料になるみたいですよ♪

↓内装はこんな感じです♪

扉を閉めれば半個室風に使える席や、おひとり様用のカウンター席もあって、居心地良しです。

では、気になるメニューについては次の章で見ていきましょうか!

うどんのメニューはこんな感じ♪

それでは、巴さんのメニューをザーッとご紹介しちゃいますね!

お酒のおつまみとしての一品メニューやドリンク類が充実しているのはもちろんですが、やっぱりうどん屋さんということもあり、うどんのメニューがたくさんあります!

そして、結構安くないですか?(税抜きメニューですが、+税を足してもお安いと思いますよ)

夜ごはんがこれくらいのお値段で済ませられるなら、かなりありがたいですよね♪

ここのお店はランチタイムには行列ができることも多いらしく、地元では有名店みたいですよ~

で、私は迷った末にうどんメニューから

お店オススメの「夜鳴きたぬきうどん」と「明太子クリームうどん」にしました♪

(どうしても選びきれなかったので二つ頼んじゃいました☆)

さぁて、うどん屋さんの本気のうどん、お味はいかに?


スポンサーリンク

うどんのお味は…?

注文してから待つこと数分。

まずは「夜鳴きたぬきうどん」がきました~

やばい。めっちゃおいしそう♪

天かす、しそ、ネギ、鰹節に梅肉、そしてとろろ昆布が乗ったシンプルなおうどんで、すりたてのごまをかけていただく…という、絶対においしいヤツですw

早速一口。

…うん!おいしい!

期待通りのおいしさ!

麺はコシがあってつるつるだし、お出汁との相性もばっちりです!

そして、すりたてのごまの風味がまた素晴らしい…!

うどん本来のおいしさにほくほくしていると、もう一つのうどん「明太子クリームうどん」も来ました!

あ。こっちにもごまが付いてるんですねw

(このお店ではこれがデフォルトなのかも?)

こちらも一口いただいてみると…

…うん!これもおいしい!

明太クリームパスタのうどんバージョンですね。

明太子のつぶつぶ感はしっかりありながら、クリームソースとしっかりなじんでいておいしい!

ごまとの相性もバッチリでした!

結果、どちらもかなりおいしかったです!

大満足の夕食で、お会計は1525円!

…まぁうどん2人前食べてますからねw

でも、ディナータイムにうどんを2杯いただいてこの値段って、かなり安いですよ!

ありがたい限りです~

ごちそうさまでした!

市ヶ谷 巴 まとめ

では最後にお店の情報をザーッとまとめておきますね。

【市ヶ谷 巴 情報まとめ】

店名
市ヶ谷 巴(イチガヤ トモエ)

ジャンル
居酒屋、うどん

予約・お問い合わせ
03-6261-4650

住所
東京都千代田区五番町5-1 JS市ヶ谷ビル B1F

交通手段
市ケ谷駅から248m

営業時間11:30~15:00(L.O.14:30) 17:00~23:30(L.O.23:00)
日曜営業

不定休

支払い方法
カード可

貸切
可(20人~50人可)

全面喫煙可
ランチタイムのみ全面禁煙

 
 
 

この記事の末尾のリンクからは食べログさんのページに飛べるようになってますので、

「他の感想も見てみたいな♪」という方や
「もっと写真をいろいろ見ておきたい」という方はぜひご活用くださいね。

こんな記事もオススメ!

四ツ谷のカレーうどん専門店 のら豚屋へ行ってきた!

四ツ谷のカレーうどん専門店 のら豚屋へ行ってきた!写真もたくさん♪

↑市ヶ谷からほど近い四ツ谷駅にお店を構えるカレーうどん専門店の「のら豚屋」さん!

こってり濃厚なカレーうどんって、時々無性に食べたくなりますよね~♪

こちらも写真盛りだくさんでご紹介していますので、

ぜひ合わせて参考にしてみてくださいね!

市ヶ谷 巴居酒屋 / 市ケ谷駅麹町駅四ツ谷駅

夜総合点★★★☆☆ 3.5

スポンサーリンク

-グルメ
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

叙々苑ランチは年末年始も営業!メニューや値段も画像付でご紹介!

こんにちは! 今回は、高級焼き肉店の大定番!叙々苑に関するお話です! スポンサーリンク 私にとっては、自分へのご褒美や、大きな集まりなど、いろいろなシチュエーションでちょっと贅沢したいときに真っ先に浮 …

麺や庄のに行ってきた!自慢の創作ラーメンも画像付きで♪

こんにちは! 今回は、市ヶ谷駅付近の美味しいラーメン屋さんをご紹介したいと思います♪ スポンサーリンク 先日、夕食にどうしてもラーメンが食べたくて市ヶ谷付近を散策していた時に見つけたのですが、その時偶 …

船橋屋 亀戸天神本店へ行ってきた!名物のくずもち&あんみつの感想etc♪

スポンサーリンク こんにちは! 今回は、東京が誇る下町『亀戸』にある有名店へお邪魔してきました♪ “元祖くずもち”を謳う甘味処なのですが、すごい人気のお店でして行列ができてまし …

ペヤング超超超大盛りコンビニにも売ってない!どこで売ってる?

[広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。 こんにちは! スポンサーリンク 今回は、今話題のカップ焼きそばについてのお話です。 こちらの商品、一度は食べてみたいと思っていざスーパーなどに …

肉の村山に行ってきた!肉の日イベントが評判のステーキ屋さん!

こんにちは! 今回のテーマは、美味しいステーキを破格の安さでいただける、おすすめのお店のご紹介です♪ スポンサーリンク なんと、400gの大ボリュームのステーキが1000円でいただけるという、なんとも …



%d人のブロガーが「いいね」をつけました。