ちょっと悩んだ時の、道しるべブログ

生活の中で気になることや知っておくとお得な知識・情報をまとめた、ほのぼのサイトです♪

グルメ

ヤマモリのガパオの素のレシピが美味しい!辛さはどのくらい?

投稿日:2019年5月7日 更新日:

[広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

こんにちは!

今回は、ガパオライスの素をひとつご紹介したいと思います。

ガパオライス! 美味しいですよね~♪

バジルの香りとピリ辛なお肉が目玉焼きとごはんと合って美味しいこと!

でも、ある程度専門的なお料理になるので、食べられるお店も少ないですし、家で食べるとなるともっと難しいイメージがありますよね。

そこで登場するのが、お手軽なガパオライスの素!

「辛いものが食べたい!」
「エスニックな雰囲気の美味しいタイ料理が食べたい!」

というときに活躍する、おすすめのガパオライスの素をご紹介しますよ♪

調理工程の写真付きでご覧いただけますので、ぜひ参考にしてみてくださいね!

スポンサーリンク

ヤマモリのガパオの素のレシピは?

今回使ったガパオライスの素はこちら!

ヤマモリさんの「ガパオの素」です

パッケージには、「フライパンで5分」「鶏ひき肉だけで」の文字が♪

簡単な手順とシンプルな材料で、本格ガパオライスがいただけるなら、これはうれしいですよね~

しかも、『本場タイの辛さ』で、辛さレベルは4/5!

これは辛いもの好きの私としては期待が高まります!

パッケージの裏を見てみると。。。

わぁw ほんとに材料シンプルだし、調理工程もめっちゃ簡単w

何ならほぼ炒めるだけですからねw

これなら簡単に作れそう!

さっそく箱を開けてみると、中にはタレがひとつ。

あ。

バジルの葉っぱは入ってないんですねw

パッケージの写真を見る限り、フレッシュバジルがちりばめられているようにも見えたのですが、

あれはあくまでイメージ図のようです。

…まぁ、トータルで美味しければ文句はないので♪

では、本調理に入りましょう!

ガパオの素って美味しいの?

まずは材料の鶏ひき肉を炒めます。

鶏ひき肉がホロホロになってきたら、いよいよタレを投入です!

ふわっと香るエスニックの香り♪

ナンプラーやスパイスが香ってきて、食欲をそそります♪

結構水分があるタイプのタレで、5分ほどじっくり炒めながら味をしみこませていくみたいですね。

↓最初の方は水分があったのですが、

炒めていくうちに徐々に水分が減っていき…

↓5分ほど炒めると水分はほとんどなくなりました。

で、ごはんをよそって、

お肉をのっけて、

温泉卵!(目玉焼きじゃないんかいw)

これで完成です!

実は、温泉卵を簡単に作れるキットを先日手に入れまして、
それを試したかったんですよw

温泉卵って意外とコツが要るので、温玉キットを持っておくと便利ですよ~♪

まぁ温泉卵がグズグズになってしまいましたが、

…多分、味には問題ないはず!

というわけで、いよいよお待ちかねの実食です!


スポンサーリンク

ガパオの素は材料がシンプルなのにめっちゃ美味しい♪

さっそく一口食べてみると。。。

うん!おいしい!

…おぉ そして結構辛いw

ガツン!とくる辛さではありませんが、食べ進めるにつれてじわじわ辛さが増してくるタイプですね。

でも、旨味もしっかりでしたし、卵と絡めて食べても言うことなしのおいしさ!

この手軽さであの味が楽しめるなら、私的には全然アリだと思いますよ!

魚醤特有の香りもしっかりと感じられて、エスニックの風味が食欲をそそります♪

(なので、ナンプラーなどの香りが苦手な方には少しキツイかもです 汗)

辛さもしっかりだったので、辛いものが食べたい!というときにも活躍しますし♪

我が家の常備調味料の仲間入りを果たしそうですw

※2019年5月14日追記

後日、目玉焼きをのっけてまた作ってみました♪

もちろん美味しかったですよ!

半熟の卵が絡んでたまらんでしたw

ただ、バジル感はやっぱり薄いですね~

『ガパオ』という単語は「バジル」のことですから、やっぱりバジルがしっかり香ってほしいんですよねw

なので、フレッシュバジルがあればそれを足すのが一番ですが、
泣ければ乾燥バジルをパパパっと振りかけるだけでもかなり本場の香りと味に近づきますのでお勧めです♪

フレッシュバジルはスーパーなどで探してもなかなかない上に、見つかったとしても高い場合が多いので
以下のような乾燥バジルを使うのがいいですよ~

まぁ何はともあれ、美味しかったです!

ごちそうさまでした~

ヤマモリのガパオの素 まとめ

今回は、私が好きなガパオライスの素をご紹介しました。

【こんな記事もオススメ!】

私が実際に食べて選んだ、お気に入りの旨辛麻婆豆腐の素 3選!

麻婆豆腐の素で辛口なのは?山椒系に激辛の四川系等うまいものを厳選!

ご参考になれば幸いです♪

スポンサーリンク

-グルメ
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

西葛西の激辛・旨辛4選!ラーメンにカレー&メキシコ料理も!

こんにちは! こちらのページは、西葛西で辛いものが食べたい!という方に向けて、 私が実際に行ったお店の中でも特にオススメな美味しいご飯屋さんを一覧にまとめたページになります。 どのお店さんからも写真の …

はもれびカフェ 葛西に行ってきた!子連れ歓迎&オープンしたてのお店♪

こんにちは! 今回は、葛西に新しくオープンしたカフェに行ったときのお話です♪ 以前、地下鉄博物館帰りのランチにBEYOND 葛西へ行ってきた!画像たっぷり♪という記事で、 ちかはく帰りに子供と一緒にラ …

西葛西でランチならココが美味い!地元民による詳しい感想&写真付き!

こんにちは! 今回は東京都江戸川区にある西葛西周辺でおいしいランチがいただけるお店を一覧にまとめてみました! お店に行った際の感想などもご覧いただけるようになっていますので、是非ご活用ください♪ 写真 …

ペヤング超超超大盛り激辛はどのくらい辛い?食べてみた感想をご紹介!

こんにちは! 今回は、噂の超特大ペヤング焼きそばに関するお話です♪ 以前、ペヤング超超超大盛りって何グラム?という記事で、 スポンサーリンク 規格外の大きさを誇るモンスター級のペヤングが存在するという …

都内でハンバーグランチ!門前仲町の3匹の子ぶたが激旨!画像も有!

こんにちは! 今回は、都内で激ウマのハンバーグがいただけるお店をご紹介したいと思います! 私も先日行ってまいりましたが、いや、マジでおいしかったです!! もうケタが違いますw スポンサーリンク 何せ、 …

人気の記事はこちら!

まだデータがありません。



まだデータがありません。