ちょっと悩んだ時の、道しるべブログ

生活の中で気になることや知っておくとお得な知識・情報をまとめた、ほのぼのサイトです♪

グルメ

陳家私菜のよだれ鶏が激辛で激ウマと評判!?ランチは限定〇〇食!

投稿日:2019年4月1日 更新日:

こんにちは!

今回は、「辛くて旨いグルメ」、通称「辛旨グルメ」のお話です!

みなさんは、「よだれ鶏」というグルメをご存知でしょうか?

あぁ、初耳の方、ドン引かないでくださいっ 汗

確かに名前はちょっとアレですが、

辛いもの好きの中では結構有名なメニューでして、

本記事では、こちらのお料理が手軽にいただけるお店をご紹介しようと思います♪

お店の方から写真の使用許可をバッチリいただいてきましたので、

お料理の画像付きでお伝えしていきますよ!

ぜひ参考にしてみてください!

スポンサーリンク

陳家私菜のよだれ鶏が旨い!

今回ご紹介するお店は、陳家私菜さんです!

こちらのお店は、秋葉原や渋谷、新宿など、

主に都内を中心にチェーン展開している本格四川料理がいただけるお店です。

以前、「頂点石焼麻婆豆腐」というお料理をいただいたのも実はこのお店でして、

あれも相当おいしかったですからね!

今でも普通に週一以上のペースで通ってますw

(頂点石焼麻婆豆腐については以下の記事で詳しくお話ししてます♪)

陳家私菜 秋葉原店でランチしてきた!麻婆豆腐の辛さは評判通りw

陳家私菜 秋葉原店でランチしてきた!麻婆豆腐の辛さは評判通りw

陳家私菜は、毎年激辛フェスティバルにも出店している有名なお店さんでして、

辛いもの好きの間では結構有名なお店だったりもするのですが、

頂点石焼麻婆豆腐の方が有名すぎて、よだれ鶏が「隠れた名物メニュー」みたいになってるんですよ♪

で、これがまた美味しいんです!

陳家私菜は激辛で有名なお店♪

では早速、陳家私菜さん自慢のよだれ鶏、ご覧いただきましょうか!

お店のメニューには、確か「口水鶏」という名前で載っていたと思います。

こちらです♪

めっちゃおいしそうですよね♪

ちなみにこちらは辛さを「中辛」でお願いしたものになります。

(中辛でこの赤さw)

この上に、「大辛」「激辛」「地獄辛」があり、

「中辛」は下から3番目の辛さになります。
(激辛フェスなどに出店する際は、「地獄辛」の上に「天獄辛」というレベルも存在するそうですw)

※「中辛」の下に「普通」、一番辛くない「小辛」があります

遠めの写真だとちょっとわかりにくいかもですが、

鶏肉が結構な量入っていてボリュームもあるんですよ。

↑こんな感じで、

しっとりジューシーな鶏肉に

香辛料の香りと唐辛子の辛味が効いたタレが絡みついて、

めっちゃおいしいんですよ!

タレには、ピーナッツなども使われていて、

食べ応え抜群、うまみ爆発の激旨タレに仕上がっていました♪

もう、あのタレでごはんがイケちゃいますねw

あ。

ちなみにですが、タレ自体にパクチーが少量使われていて

タレをご飯にかけて食べたりすると若干パクチーの香りを感じました。

鶏肉にタレを絡めて食べる分にはそこまで気にならなかったのですが、

パクチーが苦手な方にはもしかしたら厳しいかもなので、

一応お伝えしておきます♪

ちなみに、お店によっては「パクチー増し」も可能だそうで、

私がお邪魔した陳家私菜 秋葉原店さんでは可能でしたよ~


スポンサーリンク

陳家私菜のランチって?

あ! そうそう!

大事なことを言い忘れてました!

実はこのよだれ鶏、ランチは限定20食なんですよ!

ランチタイム中であれば、

よだれ鶏にご飯、スープ、おかず、デザートまでついて850円でいただけちゃいますから、

ランチタイムに行くのが圧倒的にお得ですw

でも、私もかれこれ週一で陳家私菜さんに行く生活リズムになって長いのですが、

お昼の14時くらいにお店に行っても、よだれ鶏が売り切れているのを見たことがありません。

(ちなみにランチタイムは15:00までで、14:30ラストオーダーです)

いや、だから、

私も含めてみんな頂点石焼麻婆豆腐にゾッコンすぎるんですよw

でも、やっぱり女性の方を中心によだれ鶏を注文しているお客さんも

毎回いらっしゃいますので、

今後人気が爆発する可能性も否めません。

どうしても食べたい!という方は、早めに行くことをオススメします♪

まとめ

今回は、絶品よだれ鶏がいただけるお店をご紹介しました。

お店の詳しい情報などは、

頂点石焼麻婆豆腐に関する記事の最後にまとめて載せてありますので、

合わせてチェックしてみてくださいね!

☆頂点石焼麻婆豆腐に関する記事はこちら

ご参考になれば幸いです♪

スポンサーリンク

-グルメ
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

月島のもんじゃ焼き屋バンビ2号店に行ってきた!画像もたっぷり♪

こんにちは! 今回は、もんじゃ焼き屋さんをご紹介しますよ! 下町の粉モンと言ったら、もんじゃ焼きですよね~♪ 実は、東京の月島にはもんじゃストリートなるスポットも存在していて、50店舗以上のもんじゃ焼 …

西葛西の激辛・旨辛4選!ラーメンにカレー&メキシコ料理も!

こんにちは! こちらのページは、西葛西で辛いものが食べたい!という方に向けて、 私が実際に行ったお店の中でも特にオススメな美味しいご飯屋さんを一覧にまとめたページになります。 どのお店さんからも写真の …

大王わさび農場のレストランで本わさび丼を食べてきた!名物のお味は?

こんにちは~ 今回も、前回に引き続き 大王わさび農場訪問記をお届けしますよ!  【参考】>>大王わさび農場の周辺地図【楽天たびノート】 スポンサーリンク 本記事では、農場内にあるレストランでいただける …

vansan西葛西店でランチしてきた!内装やお料理の写真もたっぷり!

こんにちは! 今回は、江戸川区西葛西にあるイタリアンのお店に行ってきた際のお話をお届けしようと思います♪ オープン当初は連日行列ができていたり、オープンから3年が経った今も終日大盛況の人気店です! ス …

ペヤング激辛max endが売ってない!売ってる場所を徹底調査!

[広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。 こんにちは! 今回は、ペヤング史上最も辛いと噂の『ペヤング激辛焼きそばMAX END』に関するお話です。 いや、食べ物の名前に「END」とかつ …

人気の記事はこちら!

まだデータがありません。



まだデータがありません。