ちょっと悩んだ時の、道しるべブログ

生活の中で気になることや知っておくとお得な知識・情報をまとめた、ほのぼのサイトです♪

カラオケ

カラオケの点数と歌のうまさは別物!違いと特徴を理解して歌うまに!

投稿日:2018年6月2日 更新日:

こんにちは!

前回、カラオケの点数で高得点をとるには?というテーマのもと、
オススメ練習方法などについてお話ししました。

(ご興味ありましたらこちらからご覧ください♪)
カラオケの上達は練習次第!採点で90点台も狙えるオススメの特訓法は?

でも、友だちや会社の同僚などとカラオケに行って採点で遊んでみるとわかるのですが、
「あれ?この人、結構歌うまいと思うんだけど採点結果イマイチだな」とか
「ん?この人、採点結果かなり高得点だけど、そんなにうまかったかな…?」
とか、
意外と自分が感じた印象と違うことってありますよね?

実は、カラオケの採点機能で高得点が出せる=歌がうまいではないんです!

なので、本記事では
「カラオケがうまい」と「歌がうまい」の違いを確認した後、
「じゃあ”歌うまいね!”といってもらえるようになるにはどうしたらいいのか?」に
ついてお話していこうと思います。

是非参考にしてみてください!

スポンサーリンク

カラオケの点数と歌のうまさは別物!

では、まずはカラオケのうまさと歌のうまさの違いについて
見ていきましょう。

先ほどご紹介した記事で詳しくお話していますが、
カラオケの採点機能は、基本的に音程の制度を最重視して採点しています。
その他にも、抑揚や強弱、ビブラートなどのテクニック面、リズム感等も
採点要素として加味されますが、優先順位は音程の精度が1番となります。

そのため、音程を正しく歌える人はそれだけで高得点を狙える可能性が高く、
いくら怒鳴り声でも、ボソボソした歌い方でも、クセが強くても、
採点結果としては高くなりがちなんですね。

これが「ん?この人、採点結果かなり高得点だけど、そんなにうまかったかな…?」
という現象が起きる主な原因になります。

プロのアーティストの方でも、全員が全員歌が超絶うまいというわけではないですよね?
でも、プロの方の歌はなぜか心に響いてくるし、聞いていて心地いい…♪
これは、カラオケの採点機能ではないがしろにされがちな音程以外の要素が
しっかり歌に込められているためです。

では次の章で、本当の意味で歌のうまさを左右する、
音程以外の要素について見ていきましょう!

歌が上手いのとカラオケが上手なのは明確な違いがある!

先ほどの章の内容をおさらいすると、

カラオケがうまい=音程の精度が高い
歌がうまい=抑揚や強弱、リズム感等がすぐれており、音程の精度も高い

ということになります。

音程の精度を高める練習方法は
先ほどもご紹介したこちらの記事で詳しくお話していますが、
カラオケの上達は練習次第!採点で90点台も狙えるオススメの特訓法は?

「じゃあ音程以外の要素は、どのように練習していけばいいの?」と思いますよね?
これについては、まずは原曲を聞きこんでください。

みなさんが今後行かれるカラオケがどういう集まりで、どういう雰囲気なのか、
具体的には、会社の上司や同僚と行くカラオケや、合コンなどの2次会としていくカラオケでは
上手く歌おうと熱唱するより、面白おかしくふざけて歌う方が喜ばれる場合もありますが、
そうでないなら、全力で前のめりになって歌う方が自分も気持ちいいですし、
見ている側も楽しめます。

また、歌の途中で「この部分忘れちゃった!」と言って、歌えない箇所があるのは
あまりよろしくないので、その予防も一緒に行うことができます。

なので、原曲を聞き込んで曲を覚えつつ、
抑揚のつけ方やリズム感を頭に入れておくことをオススメします。
音程がしっかり合っていても、抑揚をつけずに一本調子で歌っていたりすると、
なんだか単調で棒読みのような印象を受けてしまい、
聞いていて「うまいね!」とはなりにくいです。

スポンサーリンク

そのため、抑揚や表現力は人に聞かせることを意識する場合は、
音程と同じくらい、もしくは音程以上に重要な要素となるわけですね。

ここまでお読みいただいた方の中には、
「理屈は分かったけど、原曲から抑揚を聞き取るなんて僕にはできないよ~」
「私も、抑揚を意識しすぎて音程がおろそかになっちゃうことが多くて…」という方も
いらっしゃるかもしれません。

そういった方は、次の章でご紹介する方法を実践してみてください。
簡単なポイントを意識するだけで
歌の印象をガラッと変えることができるので、オススメですよ♪

歌がうまいと思われる人の歌い方の特徴は?

では、歌を歌う際のポイントをご紹介していきますね。

今回は「カラオケがうまい」ではなく
「聞いた人が『うまい!』と思うような歌うま」を目指すわけですから、
音程の精度に加え、音程以外の要素も重要になります。

ただ、抑揚や表現力以前に、注意していただきたい点があります。
それは、きちんといい歌声を出せているかです

緊張や不安からボソボソと小さい声で歌っていたり、
逆に喉を傷めながら歌うような歌い方は、聞いていて心地よいものではありませんよね?

緊張してしまうなら、のどの体操をしたり温かいものを飲んでのどをほぐしたりして
失敗するリスクを減らせばいいですし、
キーが高いなら、自分に合ったキーに下げて歌うことで自然な聞き心地になります。
(こちらの記事で、「腹から声を出す方法」をご紹介してます♪)

そのうえで、抑揚等についてですが、
一番簡単なところから言うと「サビは強めに、それ以外は穏やかに」というポイントを
まずは意識しましょう。
基本的に、曲の中でサビは数回訪れますが、曲全体を通して力の入れどころは
まさにここです。

原曲を聞きこんだあなたならすでにお気づきだと思いますが、
Aメロ→Bメロ→サビとなるにつれて、歌声は力強く、大きなものになっていると思います。
この点を意識するだけで、少なくとも一本調子、棒読みという印象を持たれることは
ほとんどなくなると思います。
プラス、音程の精度がある程度あれば、もうすでに十分歌うまの仲間入りです♪

たまに、最後の大サビに入る前にサビパートを静かに歌ってから
一気に力強く歌うといった曲もありますので、そういう場合はその点も
しっかり意識してくださいね。

あともう一つ、
曲中に「Yeah!」や「ヘイ!」などの掛け声や合いの手がある曲は、
その部分もしっかり歌いましょう。

この手の曲は、掛け声や合いの手の歌い方でその歌の印象が決まると言っても
過言ではありません。
ここを恥ずかしがったりしてテキトーに歌ってしまったり、歌わなかったりすると、
やはり一本調子でつまらない印象になりがちなんですね。
まわりのメンバ-も知っている曲なら、掛け声部分は一緒に叫んでもらうなど、
方法はいろいろあるので、ぜひ臆することなく思いっきり盛り上がっていただきたいと思います。
(掛け声系の曲で、メンバーが一体になる瞬間って、すごく気持ちいいんですよ♪)

まとめ

今回は、「人が聞いて上手いと思われる歌い方」についてお話ししました。

音程の精度もそうですが、どちらも一朝一夕で上達するものではありません。
ですが、音程は地道な練習を必要とする反面、
抑揚や表現は思いっきり楽しむことを意識すれば自然とできてしまうことも多いです。

まわりから、「うわ~あいつ、ガチで歌ってるよw」と笑われるのを恐れて、
全員がカラオケを当たり障りなく過ごすか、
誰か1人が起爆剤となってはじけて、全員が触発されて大盛り上がりの一日になるか。

どちらが楽しそうですか?

聞いていてうまいと思う歌は、まわりの空気もかえてくれますから、
ぜひ、参考にしてみてくださいね。

カラオケの上達方法に関する記事はこちらから一覧で確認できますので、
合わせてご確認いただければ幸いです♪
お好みの記事を見つけて、カラオケを一層楽しんでくださいね!

スポンサーリンク

-カラオケ
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

ハロウィンのボカロまとめ!踊ってみた系やリンレンの歌詞がクセになる曲等!

こんにちは! ハロウィンが近づいてきましたね~ スポンサーリンク ということで、今回は【ハロウィン×ボカロ】というテーマで、 私の個人的な好みをゴリゴリに混ぜつつ、おすすめの曲をご紹介していきたいと思 …

そらるのカラオケ配信で本人映像があるのは?damかジョイサウンドか?

こんにちは! 今回は、魅惑の低音ボイスがかっこいい、超人気歌い手の【そらるさん】に関するお話です。 そらるさんはカバー曲だけではなくオリジナル曲も多数持っていて、カラオケ屋さんで歌手名の欄に「そらる」 …

カラオケの音痴を治す方法まとめ!採点で90点を出す練習法&腹式呼吸&高音のコツ!

こんにちは! こちらのページは、カラオケの上達方法に関する記事の目次ページになります。 「カラオケの採点機能で高得点をたたき出したい!」 「一緒にカラオケに行った友だちから『歌うまいね!』と言われたい …

まふまふのカラオケを本人映像付で!機種はdam?joysound?徹底比較!

こんにちは! 今回は、私も大好きな歌い手さんのまふまふさんに関するお話です。 まふまふさんの曲って、独特な歌詞と高音がクセになっちゃいますからね~♪ スポンサーリンク 動画サイトなどでPV付で視聴する …

カラオケで高音をきれいに出す方法で喉締め発声から安定した歌声へ!

こんにちは! 今回は、カラオケできれいに高音を出す方法をお伝えします! 最近では男女問わずアニソンやボカロなど、 キーの高い曲が人気だったりしますし、 歌いこなせればかっこいいし、とってもきもちいいで …

人気の記事はこちら!

まだデータがありません。



まだデータがありません。