ちょっと悩んだ時の、道しるべブログ

生活の中で気になることや知っておくとお得な知識・情報をまとめた、ほのぼのサイトです♪

グルメ

月島のもんじゃ焼き屋バンビ2号店に行ってきた!画像もたっぷり♪

投稿日:2018年10月14日 更新日:

こんにちは!

今回は、もんじゃ焼き屋さんをご紹介しますよ!

下町の粉モンと言ったら、もんじゃ焼きですよね~♪

実は、東京の月島にはもんじゃストリートなるスポットも存在していて、50店舗以上のもんじゃ焼き屋さんが集結しているところもあるんですよ。

私も先日そのもんじゃストリートに行ってきたのですが、正直選択肢がありすぎて選べないんですよねw
同じ悩みをお持ちの方も多いのではないでしょうか?

というわけで本記事では、
みなさんにお店選びの参考にしていただければと思い、迷った末に私がお邪魔したもんじゃ焼き屋さんの感想等をがっつりお届けしていきたいと思います!

お店の方から写真の使用許可をバッチリいただいてきましたので、お店の内装や雰囲気、お料理の写真等をふんだんに盛り込んでお伝えしていきますよ!

どうぞ参考にしてみてくださいね~

スポンサーリンク

月島のもんじゃ焼き屋さんバンビ2号店に行ってきました!

今回伺ったお店は、もんじゃ焼きのバンビ弐号店さんです!

実は、もんじゃストリート内にはバンビ弐号店~四号店までの3店舗が存在していて、結構幅を利かせているお店さんなんですねw
もんじゃストリート内ではこのようなタイプのお店が多く、ストリート内に複数の店舗を構えているお店がいくつかあったように思います。

基本的にどのお店さんでも店舗間で値段やサービスに差はないようですので、そこはご安心くださいね♪

店内の様子ですが、席もひろびろ♪
余裕のあるつくりになっています。

そして、椅子を開ければ、下に荷物がしまえるタイプの椅子ですw
(荷物の置き場に困らないのは意外と助かりますよ~)

お店の奥には掘りごたつ式の座敷席もありましたね。

そして、各テーブルには調味料がズラリ。

私がうかがったのは土曜日の昼だったのですが、スタッフさんが4~5人ほどいらっしゃったので、お店の方がなかなか捕まらない~みたいなストレスは皆無でしたね。

後でまたお話ししますが、こちらのお店ではもんじゃ初心者さんには、その場で作ってくれるサービスがありますので、それを踏まえて人数が足りなくならないよう意識しているのだと思います。

ではではお待ちかね。
お料理についてみていきましょう!

もんじゃ焼きはバンビが安くておいしくておすすめ♪

今回注文したのは「ネギもんじゃ」、「チーズもんじゃ」、「明太子もんじゃ」です。
それぞれ1つ1000円以下で収まる価格設定なのは、かなり良心的だと思いますよ!

ほかのお店さんだと、1つ1480円みたいなところもありましたからね~

注文すると、こんな感じでもんじゃのタネが運ばれてきます。

基本的には店員さんはタネを置いたらどっかにいってしまいますが、「あ。焼いてもらってもいいですか?」とお願いすれば快く対応してくださいます。

特に最初は店員さんに作ってもらうのがいいと思いますよ♪
で、正解パターンを一通り見た後で、自分たちでやってみるという流れにすると、失敗しづらいと思います~

やっぱり店員さんは慣れてるだけあって、土手の作り方や、ヘラさばきが秀逸でした。

出来上がりはこんな感じです↓

調理自体はものの3分ほどでできてしまいますし、シェアして食べたりすれば結構な種類を食べられると思いますよ。
鉄板で作りたてでアツアツのもんじゃ焼きはもちろん絶品ですし、鉄板でカリカリになったおせんべいみたいな部分も味やうまみが凝縮していてこれまたうまい!

スポンサーリンク

この日は3人で行って4玉くらい食べたのかな?あ。あと、焼きそばも食べちゃいましたw
どれもおいしいので、マジでペロッとイケちゃいます☆

値段も合計で4700円ほどで、一人1500円ちょっとで済みますから、かなりリーズナブルだと思いますよ。

いや~おいしかったです!
ごちそうさまでした!

月島もんじゃ焼きバンビのメニューはこちら♪

最後にバンビさんのメニューをザーッとご紹介しておきますね。

ご覧の通り、メニューがの種類がめちゃめちゃ豊富なんですよ♪

しかも、どれも基本的に1000円以下に抑えられていて、とてもリーズナブル♪
トッピング等が少し豪華になると1000円を超えてしまったりもしますが、もんじゃストリート内では屈指の良コスパ店だと思います。

あ。
とはいえ、このお店、メニューの価格を抑えている分ちょっとしたことにお金がかかります。

マヨネーズ、鰹節、紙エプロンなど、多くのお店では無料で提供されているものが30円で販売されているようですねw
まぁそれを踏まえても十分安いので問題ないっちゃ問題ないのですが、これを知ってるのと知らないのとではお店に対する満足度が違ってくると思うので、一応お伝えしました。

あ。
ちなみにですが、こちらのお店をご利用の際は予約がおすすめですよ!

それこそ、お昼の時間帯でも予約は可能とのことなので、
大人数で行く際や現地で並んだりしたくない!!という場合はぜひ予約してからお店に行くようにするといいです。

では最後に、お店の情報等をお伝えしますね。
(予約もそこで行えますよ♪)

バンビ 2号店さんのまとめ

店名 バンビ 2号店

ジャンル もんじゃ焼き、お好み焼き

お問い合わせ 03-3536-6668

住所 東京都中央区月島3-4-5

交通手段 月島駅から320m

営業時間 11:30~23:00 オーダーストップ22:30

定休日 無休

支払い方法 カード可(JCB、AMEX、Diners)

席・設備 全面喫煙可

もっといろいろな感想が見たい!という方や、
お料理の写真が見てみたいな~という方は、
食べログさんのお店ページにたくさん載ってますので、以下のリンクからどうぞです♪

バンビ 2号店もんじゃ焼き / 月島駅勝どき駅築地駅

昼総合点★★★☆☆ 3.5

私も写真を見て、おいしかったな~♪と思い出に浸っちゃいましたw
お店に行ったの昨日なのにw

こんな記事もオススメ!

小岩にあるもんじゃ焼き屋さんが旨い!

小岩のもんじゃは別腹に行ってきた!店内及びお料理の画像も!

↑こちらの記事は、小岩にあるもんじゃ屋さんに行ったときのお話をまとめたものになります。

こちらのお店、その名も『もんじゃは別腹』!

とっても美味しくてリーズナブルな素敵なお店でしたよ!

合わせてご参考にどうぞです♪

ではまた~

スポンサーリンク

-グルメ
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

妙典の洋食屋ヤブカラボウに行ってきた!写真も盛りだくさん♪

こんにちは! これまで多くのお店の紹介記事を作成してきましたが、今回は新ジャンルです! ドゥルルルルルルr(←ドラムロール) …ズバリ、洋食です!! いや、灯台下暗し過ぎて我ながらびっくりしたのですが …

箱根にある田むら銀かつ亭の豆腐かつ煮を食べてきた!写真も多数♪

こんにちは! 今回は、箱根・強羅駅の超有名店 田むら銀かつ亭山の情報をお届けしたいと思います! こちらのお店さんはたびたびテレビ番組等でも紹介される有名店で、平日でも行列ができるほど、今なお根強い人気 …

叙々苑ランチは年末年始も営業!メニューや値段も画像付でご紹介!

こんにちは! 今回は、高級焼き肉店の大定番!叙々苑に関するお話です! 私にとっては、自分へのご褒美や、大きな集まりなど、いろいろなシチュエーションでちょっと贅沢したいときに真っ先に浮かぶお店だったりし …

麻婆豆腐の素で辛口なのは?山椒系に激辛の四川系等うまいものを厳選!

[広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。 こんにちは! 今回は、旨くて辛いオススメの麻婆豆腐の素をご紹介していきたいと思います! 一言に「辛い麻婆の素」といっても、  ・とにかく唐辛子 …

葛西の韓国料理店の味じまんに行ってきた!内装やお料理を画像付きで!

こんにちは! 今回は、私がとある韓国料理屋さんに伺った際の記事です♪ スポンサーリンク お店の外観や内装、お料理などを詳しく写真付きでご紹介していきたいと思います! (お店の方から写真の使用許可をバッ …

人気の記事はこちら!

まだデータがありません。



まだデータがありません。