ちょっと悩んだ時の、道しるべブログ

生活の中で気になることや知っておくとお得な知識・情報をまとめた、ほのぼのサイトです♪

年間行事

クリスマスにボカロ!歌ってみたシリーズやデュエット曲も多数!

投稿日:

こんにちは!

今回は、クリスマスにピッタリなボカロ曲をご紹介していきたいと思います!

ボカロって独特の雰囲気がクセになっていいですよね♪

今やボカロは世界的なものになってきていますから、クリスマスにピッタリの曲もたくさん存在しますよ☆

というわけで本記事では
クリスマスに聞きたいボカロを厳選してお届けします!

ご紹介するすべての曲について、動画サイトのページのリンクも貼ってありますので、気になった曲はぜひ気軽に聞いてみてください!

スポンサーリンク

クリスマスのボカロといえば…?

では早速ご紹介していきますね!

※青文字部分をクリックしていただくと、その曲の視聴ページに飛べるようになっています♪
動画が貼ってあるものはそのままご視聴ください

①Snow Song Show/初音ミク

【Snow Song Show 視聴動画はこちら】

ボカロといえば、やっぱり初音ミクは外せませんよね!

テンポも明るくて楽しい曲なので、オススメです♪

歌詞もボカロらしい言い回しが含まれつつも、ストーリー展開が分かりやすいよう組み立てられていたように感じました。

いい意味で、な~んにも考えずに聞ける、癒しソングですね♪

②サンタはもう来ない/初音ミク

【サンタはもう来ない 視聴動画はこちら】

こちらはこれまでの曲とはうって変わって、思いっきり泣きたいときにオススメなクリスマスボカロです。

黒髪ストロングPさんの曲で、ボカロ全体で見ても屈指の泣ける歌だと思います。

カラオケ機種の中でも配信されていない機種があり、どちらかといえばマイナーな曲になるのかもですが、曲の良し悪しは知名度ではない!ということを教えてくれる1曲です。

ぜひハンカチ(涙もろい方はでかめタオル)を用意してお聞きください~

③発光体のルーディ/SF-A2 miki

【発行体のルーディ 視聴動画はこちら】

アップテンポ系のボカロです。

近未来的なメロディが心地よいですよ~

セリフパートが多いので、初めて聞くときは少し戸惑うかもしれませんw

聞くたびにクセになっていくタイプだと思うので、何度も聞いてみてくださいね♪

クリスマスにボカロの歌ってみたでオススメなのは?

今度は、歌い手さんなどの「歌ってみた」シリーズの中からオススメ曲をご紹介しましょう!

①ベリーメリークリスマス/天月

こちらは、大人気の歌い手である天月さんの楽曲になります。

「少年T」という名前でも活動中の佐香智久さんとタッグを組んで作ったオリジナル楽曲でして、すっごく素直で透き通る歌声が心地よい1曲です。

(オリジナル曲なので、厳密には「歌ってみた」ではないのですがw)

実は私自身、天月さんの大ファンでして、その影響もあって1発目にこの曲をご紹介してしまいましたw
(個人の趣味ダダ漏れでごめんなさいっ)

ですが、天月さんマジでおすすめですよ!
以前、天月さんのおすすめ曲をご紹介!カバーソングやボカロ曲も!という記事を書いた際もかなりたくさんの反響をいただき、彼のすごさを再確認してしまいました。

高音が綺麗な「少年ボイス」の天月さんの歌声、ぜひご賞味あれ!

②メリーとニコラウス

【メリーとニコラウス 視聴動画はこちら】

様々な歌い手さんがカバーしている人気のボカロになります。

サビを中心に高音ゾーンが頻発しているので、女性の歌い手さんが主にカバーしている感じですね。

PVと一緒に聞くとより感情移入できて聞きごたえ抜群ですよ!

③金の聖夜霜雪に朽ちて

【金の聖夜霜雪に朽ちて 視聴動画はこちら】

リズムとメロディがとってもきれいで、聞いていて楽しい気分になれる曲です。

サビで「Merry Merry Christmas」を連呼するので、いやでもクリスマス気分になれちゃいますよw

私個人としては、「_(アンダーバー)」さんという歌い手さんのカバーが一番好きでした~

自分好みの歌い手さんを見つけるのも楽しみの一つですね♪


スポンサーリンク

クリスマスにボカロのデュエットで盛り上がろう!

最後は、クリスマスにピッタリンばボカロのデュエット曲です!

①White Carol/初音ミク×鏡音リン

【White Carol 視聴動画はこちら】

デュエット曲ならではの、歌声が重なっていく感じがたまらない曲です。

初音ミク&鏡音リンという超強力コラボのオリジナル曲で、ハモリとか最高ですよ!!

落ち着いたテンポの曲なので、ゆっくりココアでも飲みながら聞いてみてください♪

②廃都アトリエスタにて/鏡音レン×鏡音リン

【廃都アトリエスタにて 視聴動画はこちら】

こちらは、クリスマスというよりは冬の曲という方が正しいかもしれませんね。

ボカロver.も歌ってみたver.もどちらも違った魅力があってオススメです♪

この曲は元気がもらえるような曲なので、私は朝に聞くようにしてます☆

まとめ

今回は、クリスマスに聞きたいボカロ曲を厳選してお届けしました!

ぜひお気に入りの曲を見つけて、クリスマスを満喫しちゃいましょう!

スポンサーリンク

-年間行事
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

父の日のメッセージの例文をご紹介!手書きでもっと感動的に!

こんにちは! 前回の記事では、父の日のプレゼントについてお話ししました。 プレゼントが決まらなくて困っている方のお役にたてましたら幸いです。 (前回の記事はこちらからご覧ください) 父の日のプレゼント …

江東花火大会の場所は?アクセス方法や時間、おすすめスポットまとめ!

こんにちは! 今回は、夏の名物イベントである花火大会に関するお話です。 毎年夏になると色々な地域で花火大会が催されますが、 私の地元でも結構人気度の高い花火大会があるんです♪ スポンサーリンク それは …

敬老の日って何歳から祝うの?困ったら相手の年齢と関係性で決める!

こんにちは! 今回のテーマは、 「敬老の日のお祝いって、相手が何歳になったら始めていいの?」です。 スポンサーリンク これ、意外と根深いというか、一筋縄ではいかない問題だと思うんです。 せっかく喜んで …

暑中見舞いの返事の書き方を指南!残暑見舞いとの区別やマナーも伝授!

こんにちは! 今回のテーマは、暑中見舞いをいただいた時のお返事の仕方についてです。 「暑中見舞いをいただいたからにはお返事しなきゃいけない ってとこまでは分かるけど、 具体的な書き方とかマナーが全然分 …

江東花火大会に車で行きたい!混雑や交通規制、駐車場の場所まとめ!

こんにちは! 今回は、私の地元の夏の風物詩である『江東花火大会』に関するお話です! 江東花火大会は私の地元が誇る一大イベントでして、 毎年多くの方が楽しみにしているのですが、 知り合いの方からこんな話 …

人気の記事はこちら!

まだデータがありません。



まだデータがありません。