ちょっと悩んだ時の、道しるべブログ

生活の中で気になることや知っておくとお得な知識・情報をまとめた、ほのぼのサイトです♪

グルメ

ペヤング超超超大盛り激辛はどのくらい辛い?食べてみた感想をご紹介!

投稿日:

こんにちは!

今回は、噂の超特大ペヤング焼きそばに関するお話です♪

以前、ペヤング超超超大盛りって何グラム?という記事で、

規格外の大きさを誇るモンスター級のペヤングが存在するというお話をしましたが、

私も先日ようやく入手できたので、さっそく食べてみたんですね。

というわけで本記事では、

その時の感想等を含めて画像付きでご紹介していこうと思います。

ぜひ参考にしてみてくださいね!

スポンサーリンク

ペヤング超超超大盛り激辛に挑戦!

今回私が挑戦したのはこちら!

『ペヤング激辛やきそば超超超大盛GIGAMAX』です!

3種存在する超超超大盛りシリーズの中では最もカロリーが少ないやつです。

(まぁどれも2100kcal超えなので微々たる差なのですがw)

裏面はこんな感じ~

パッケージ左上の『お湯の量1300ml』が地味に衝撃的ですよねw

そして右下の栄養成分表示。

…うん。見なかったことにしよう。

さぁて、では早速開封です!(←切り替え)

やっぱり、かやくもソースも普通のペヤングに比べたらだいぶ大きいです。

パッと見、そこまで超ボリュームという感じもしませんね。

とりあえずかやくを開けて。。。

あ。そうそう!

「かやくを開ける時、麺の下にかやくを入れると、

お湯を捨てた後にふたにかやくがくっつかなくて楽ですよ~♪」

という話を聞いたことがあったので、

せっかくなので試してみることに。

麺をどかして、かやくを入れて…

わっ 麺でっかw ってか想像以上に分厚い!

やはり通常のペヤング3.6個分の威力はなかなかのようですね。

そして、1.3Lのお湯を入れて、待つこと3分。

お湯を捨てて。。。

激辛ソースを入れてまぜまぜ。

もうね、麺の重量がすごくて混ぜるのも一苦労なんですよw

…と、いうわけでようやく完成!

ではでは、待ちに待った実食の時間です!

ペヤング激辛ってどのくらい辛いの?

さっそく出来立てを一口。

うん!おいしい!

あw でも結構辛いw

最後に麺に絡めた激辛ソースですが、

香りはほんとに普通のソースだったんですね。

でも、食べてみると結構じわじわ辛いタイプの辛さで、

辛いもの好きの私としてもしっかり辛さを感じる美味しい焼きそばです!

でも、辛すぎてソースの味が感じられないということはないですし、

しっかりうまみも感じられる上で、じわじわと奥から辛さがこみあげてくるような感じなので、

言うて常識的な範囲の辛さというか、

辛いもの好きなら美味しく食べられるレベルの辛さだと思います。

途中でマヨを足してみたり、刻んだネギをどさっと乗せて味変をしてみたり♪

量が量なので、途中でちょい足しをしながらアレンジを楽しむのもいいですよ~


スポンサーリンク

ペヤング激辛の感想

そんなこんなでアレンジを楽しみながら、美味しく完食することができました。

印象としては、ほんとにちょうどいい辛さというか、

物足りないからさでもないし、かといって辛すぎもしない、

私としてはかなりベストな辛さでした。

ただこれ、途中で味の濃さに飽きてくる可能性がありますね 汗

それこそ、途中でネギを足してしゃきしゃき感をプラスしたことで

リフレッシュできた部分もあるくらいで、

そのままひと箱食べるとなると結構飽きてしまうかもな~というのが正直な感想です。

でも、量的には意外とイケますね。

逆に、「あれで2100kcal摂れちゃうんだ…」と若干引いたくらいですw

辛いもの好きのメンバーで集まって

みんなで食べるというのが一番いい食べ方かもですね~

まとめ

今回は、『ペヤング激辛やきそば超超超大盛GIGAMAX』を食べてみた!というテーマでお届けしました

こんな記事もオススメ!

ペヤング超超超大盛りコンビニにも売ってない!どこで売ってる?

ペヤング超超超大盛りコンビニにも売ってない!どこで売ってる?

↑今回取り上げたペヤング超超超大盛りシリーズって、意外と売っているところが少なくて、

見つけづらい場合があるんです。

そこで、こちらの記事では、ペヤング超超超大盛りシリーズの入手方法等について

詳しくお話ししていますよ!

ご参考になれば幸いです♪

スポンサーリンク

-グルメ
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

島ごはん西葛西店でランチしてきた!画像もたっぷり!

こんにちは! 今回は、本場の沖縄料理が味わえる都内のおすすめのお店をご紹介したいと思います! お店の方から写真の使用許可をバッチリいただいてきましたので、 お店へのアクセス方法から、店内の雰囲気や内装 …

大王わさび農場のレストランで本わさび丼を食べてきた!名物のお味は?

こんにちは~ 今回も、前回に引き続き 大王わさび農場訪問記をお届けしますよ!  【参考】>>大王わさび農場の周辺地図【楽天たびノート】 スポンサーリンク 本記事では、農場内にあるレストランでいただける …

都内でハンバーグランチ!門前仲町の3匹の子ぶたが激旨!画像も有!

こんにちは! 今回は、都内で激ウマのハンバーグがいただけるお店をご紹介したいと思います! 私も先日行ってまいりましたが、いや、マジでおいしかったです!! もうケタが違いますw スポンサーリンク 何せ、 …

肉汁うどんこうち屋に行ってきた!葛西で激辛メニューを食す!画像有

こんにちは! 今回は、とあるうどん屋さんに行ってきた際のお話をしようと思います! 以前、若鯱家葛西店の人気メニューのカレーうどんを食べてきた!画像も有♪という記事で、葛西で美味しいカレーうどんがいただ …

陳家私菜のよだれ鶏が激辛で激ウマと評判!?ランチは限定〇〇食!

こんにちは! 今回は、「辛くて旨いグルメ」、通称「辛旨グルメ」のお話です! みなさんは、「よだれ鶏」というグルメをご存知でしょうか? あぁ、初耳の方、ドン引かないでくださいっ 汗 スポンサーリンク 確 …

人気の記事はこちら!

まだデータがありません。



まだデータがありません。