ちょっと悩んだ時の、道しるべブログ

生活の中で気になることや知っておくとお得な知識・情報をまとめた、ほのぼのサイトです♪

体のこと・心のこと

寝起きは喉が痛いけど寝るときにマスクしたくない人はこんな対策を!

投稿日:2018年6月8日 更新日:

こんにちは!

今回のテーマは、のどの痛みについてです。

のどの痛みって、ほんとにつらいですよね。
食事も楽しめないし、会話もしづらくて大変…
風邪の初期症状の中でダントツに厄介な症状じゃないでしょうか?

のどの痛みには、とにかくマスクをするように言われますが、
私、マスクがどうも苦手なんですよ 汗
嫌々マスクをして寝たこともありますが、
朝起きたときにはマスクが外れていたこともありましたw

でも、特に寝る時なんかはマスクをしないと、
翌朝ものすごくのどが痛いなんてことになりかねない…

なので、寝るときにマスクをしなくてものどが痛くならないようにするには
どうしたらいいのか?
と色々試行錯誤してみた結果、
意外とやりようがあることがわかったんです!

というわけで本記事では、
寝るときにマスクをしなくても翌朝のどが痛くなりづらい裏ワザ
ご紹介していきたいと思います!

是非参考にしてみてくださいね

寝起きに喉が痛い原因とは?

そもそも、「昼間はそこまで痛くないのに、寝起きはめちゃくちゃ喉が痛い!」
という現象が起きるのはなぜなのでしょうか?

この疑問への答えは簡単で、ズバリ喉の乾燥のせいです。
もっと具体的に言うと、寝ている間ずっと口呼吸になっているからなんですね。

本来、正しい呼吸と言うのは鼻から吸って口から吐く「鼻呼吸」と言われており、
この方法だと、一度鼻を通って湿った空気になりますから、
吐く際に喉を乾燥させたりはしません。
ですが、口から吸って口で吐く「口呼吸」の場合は、
空気を吸う際に乾燥した空気がそのままダイレクトに喉を通っていきますから、
寝ている数時間それを繰り返したら、そりゃ喉を痛めるよ って話です。
空気が乾燥しがちな冬や、クーラーで室内が乾燥しやすい夏は特に危険ですね。

ただ、多くの人は特に意識しないと口呼吸になりやすく、
寝ている人を見てみると基本的に口が開いていて口呼吸になってしまっています。

ちなみに、「喉が痛いときはマスクをしなさい」としきりに言われるのも、
乾燥した空気を口から吸いこまないための方法の一つです。
マスクでおおわれている部分で、ある程度空気に湿気を持たせることができるため、
たとえ口呼吸になったとしても乾燥した空気を
ダイレクトに吸い込むことはなくなりますからね。

とにかく、寝起きの喉の痛みは乾燥が原因!ということはお分かりいただけたかと思います。

喉が痛いけど寝るときにマスクするのはイヤ!

前の章で寝起きの喉の痛みの原因についてお話ししましたが、
じゃあマスクつける?と聞かれたら、「やっぱりマスクはイヤ!」という方って
結構多いと思うんです。
私もマスク苦手なので、お気持ちよくわかります。

マスクって暑いし、息苦しいし、耳が痛くなるし、
とてもじゃないけど寝るときにマスクなんてつけられない!と思います。

中には、マスクをつけていると頭が痛くなるという方もいらっしゃいますからね

※マスクと頭痛の関係については以下の記事をご覧ください

マスクで頭痛くなる…頭痛の原因と対策&治し方をご紹介!

マスクで頭痛くなる…頭痛の原因と対策&治し方をご紹介!

では、マスクをする以外にできる対策ってなんだろうか?
と考えてみると、まずは空気自体に湿気を持たせるということが挙げられます。

もともと空気が湿っていてジメジメしている梅雨時などは別ですが、
夏になってクーラーを使うときや冬場などは空気が乾燥しますから、
寝る前の加湿は欠かせません。
(梅雨に喉が痛くなりにくいのは湿気が多いからなんですね♪)

「でも、すぐに加湿器を買うお金なんてないし…」という方も多いと思います。
ですが、加湿器に頼らずとも、簡単に空気を湿らせることはできるんですよ

私がオススメするのは、濡れタオルを干すことです!
ハンガーに濡らしたタオルを干すだけで、立派な加湿器になります。
ちなみに、干すタオルのサイズ感は、お部屋の大きさによって異なります。
バスタオルまでいかずとも、フェイスタオルくらいの大きさはほしいところです。

部屋の大きさにあった適切なタオルのサイズの見極め方は、
翌朝、タオルを触ってみればわかります。
干しておいたタオルを朝に触ってみて、カラッカラに乾いているようでしたら、
その場合はタオルが小さい可能性が高いです

濡れタオルが加湿器代わりになる理屈は、タオルが含む水分が空気に移って行って
空気全体を湿らせてくれるというもので、翌朝にタオルが乾いてしまっているということは
朝になる前にタオルの持つ水分が出尽くしてしまって、
途中から空気に水分を供給できなくなってしまったということになります。

なので、こういった場合は
濡れタオルの枚数を増やしたり、タオルのサイズを大きくするなどして、
夜の間にタオルの水分が尽きないよう調整するようにしましょう。

ただ、この方法だと見た目的に貧乏くさかったり、生乾きのにおいが気になるという方もいらっしゃるかもしれません。

そういった方には、ペーパー式の加湿器なんかがオススメです♪

電気を使わず、見た目にもおしゃれで、一般的な加湿器より安価で、人とも被りにくいというメリット満載のアイテムなんです!

↓例えばこちらのような商品になります。

でも、これだけではまだ心もとない部分もありますので、
もう一つ、秘密の裏ワザをご紹介したいと思います!


寝起きの喉を乾燥から守るための対策はコレ?

先ほど、「寝起きに喉が痛くなる理由は、喉が乾燥することが原因」とお伝えしました。
そして空気自体に湿気を与える方法として、
濡れタオルを干すという方法をご紹介しましたね。
これだけでも、寝起きの喉の痛みを防ぐ効果はかなり期待できるのですが、
「寝起きの喉の痛みは二度とイヤだ!」という方に、もう1つ裏ワザをご紹介します。

この方法もめちゃくちゃ簡単でして、やることはたった1つです。
ばんそうこうのテープ部分を細く切って唇に縦に貼る。これだけです。

具体的に説明しますと、ばんそうこうのガーゼがついている部分を切り取り、
テープのみの部分を更に半分に切ります。
そうすると、5mmくらいのテープが4つできると思います。
それを寝るときに唇の中央部分に縦に貼りつけるだけです。
要は、睡眠中に唇が開かないようにテープで固定するわけですw

なかなかぶっ飛んだやり方のように思われるかもしれませんが、
実はそれ専用の医療グッズが薬局とかに売ってたりしますw
ただ、意外とばんそうこうでも代用できることを発見し、
それ以来、私はばんそうこうを使うようにしています。
もし、実際にやってみて朝方起きたときにテープが外れているようでしたら、
口を開こうとする力が強い可能性がありますので、テープを2本貼ってみるなどして
工夫してみていただければと思います。

もしばんそうこうを切らしている場合は、セロハンテープを唇に貼ることでも
同様の効果が得られますが、かぶれたり炎症を起こす可能性がありますので
オススメはしません。
(私は何度かやっていますが、今のところ特に唇に影響はありませんがw)

ちなみにですが、
セロテープの方法については最終手段としてとりあえず置いといて、
ばんそうこうを使った方法も人によっては意外とうまくいかない場合も多いようです。

というのも、ばんそうこうのテープ部分の粘着力が弱くて、
起きたときにははがれてしまっていて、朝起きたら結局喉が痛い…ということがしばしば起こるんですよ汗

なので、そういう場合は口呼吸を止めるための専用のテープを使うのが
一番確実かつ唇を傷めないので、最もオススメできる方法になります。

↓私が個人的に好きなのはこちらですね

こちらは、非常に薄い素材でできており、なおかつ透明なので付けていても違和感がないので
人と旅行に言ったりして余計に詮索されることも少ないかと思いますよ♪

また、この方法は鼻炎もちの方や風邪で鼻が詰まっている方が実践されますと、
呼吸が苦しくなってしまう可能性がありますのでご注意くださいね。

まとめ

今回は、寝起きの喉の痛みを防ぐ方法をいくつかご紹介しました。
基本的に、こと日本においては空気がジメジメする梅雨以外は
空気が乾燥する傾向にあります。
(高温多湿の夏も室内ではクーラーつけますしね)

なので、寝起きに喉が痛くなりやすいという方は、
濡れタオル&ばんそうこうを日々の習慣にしてしまうことをオススメしますよ♪

ではまた!

-体のこと・心のこと
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

熱中症対策の飲み物はコレがおすすめ!逆効果のものや適切な温度とは?

[広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。 こんにちは! 前回の記事で、 「熱中症対策の一環として塩分をとることは必要か?」という疑問について お話ししました。 スポンサーリンク (ご興 …

熱中症予防には高血圧の人も塩分をとるべき?塩分摂取の是非を検証!

こんにちは! 今回のテーマは、熱中症予防です。 本格的に暑くなってくると、テレビでも熱中症の危険度を知らせてくれますし、 「出かけるときは帽子をかぶって!」 「こまめに水分補給をしっかりと!」 「水分 …

江戸川区の健康診断が安いらしい!?料金が無料ってホント?

こんにちは! 今回は、江戸川区の健康診断に行ってきたときのお話です。 スポンサーリンク 自営業の方など、会社や学校で健康診断を受けられない方にとってはうれしいサービスですよね♪ というわけで、実際に江 …

ダイエットが続かないのは意志が弱いせいじゃない!継続のコツと対策!

[広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。 こんにちは! 今回は、ダイエットに関するお話です。 突然ですが質問です。 みなさんは、ダイエットの最大の難関って、なんだと思いますか? 食事制 …

日焼けサロンは素焼きの方がよく焼ける!?上手く焼くコツを徹底検証!

こんにちは! 今日は日焼けサロンにまつわるお話です。 みなさんは、「日焼けサロンは素肌で入った方がよく焼ける」っていう話、 聞いたことないでしょうか? スポンサーリンク 「夏、仲間と海へ行く時などに向 …

人気の記事はこちら!

まだデータがありません。



まだデータがありません。