ちょっと悩んだ時の、道しるべブログ

生活の中で気になることや知っておくとお得な知識・情報をまとめた、ほのぼのサイトです♪

体のこと・心のこと

マスクで頭痛くなる…頭痛の原因と対策&治し方をご紹介!

投稿日:2019年1月20日 更新日:

こんにちは!

今回は、頭痛に関するお話です!

頭痛いのってホントにつらいですよね 汗

で、最近言われるようになった、ニュータイプの頭痛があるのをご存知でしょうか?

それは…「マスク頭痛」と呼ばれる頭痛です。

その名の通り、マスクが原因で起きる頭痛のことで、

「マスクをしているとなぜか頭痛くなるんだよな…」
「マスクを長くつけてると、頭がぼーっとしたり痛い時がある…」

↑といったような症状の経験がある方は、マスク頭痛の可能性が高いかもしれません。

というわけで本記事では、
マスク頭痛とは何なのか?というお話からスタートして、

その原因や対策、痛くなってしまったときの治し方等についてお話ししていこうと思います♪

※現在進行形で頭が痛い!!という方は、記事の後半に対処法を書いてありますので、そちらを先にご覧いただいた後に記事前半をお読みいただいても大丈夫ですよ~

ぜひ参考にしてみてくださいね~

スポンサーリンク

マスクをすると頭痛くなるのはなぜ?

実は、マスク頭痛に関しては個人差が大きくて、毎日ず~~~っとマスクを着けていてもまったく頭痛くならない人もいれば、一定時間マスクを着用すると必ず頭痛にさいなまれるという方もいらっしゃいます。

冷静に考えてみれば、薬剤師さんやお医者さん、歯科衛生士さんなど、仕事で一日中マスクを着ける人ってたくさんいますからね。

たぶん、昨今流行りの「だてマスク」等でマスク愛用者が爆増したことで、このような症状に悩む方が増えてきたのでしょう。

で、マスク頭痛を発症しやすい人には以下のような特徴があります。

 ・これまでマスクを着ける習慣があまりなかった
 ・長時間マスクを連続で着用している
 ・マスクをつけた状態でたくさんしゃべったり動いたりする(例:接客業や医療従事者など)

あなたにも思い当たるところはありませんか?

もし一つでも当てはまるなら、あなたを悩ませている頭痛の正体はマスク頭痛である可能性が高いです。

まぁ頭痛って下手したらくも膜下出血みたいな命にかかわる病気の前兆だったりする場合もありますから、マスクによる頭痛なら対策一つで解消できるかもなので、ひとまずご安心ください♪

では、次の章以降で
マスク頭痛の対策をひも解いていこうと思います。

マスクで頭痛が起きる原因は?

マスク頭痛の対策をお話しする前に、まずはマスク頭痛の原因からお話ししようと思います。

というのも、マスク頭痛が起きる原因って一つではないんですよ。

よって、人によって効果的な対策が違う場合も十分にありうるんです。

マスク頭痛の原因は、先ほどお話しした「マスク頭痛を発症しやすい人の特徴」そのものでして、

 ・長時間マスクをつける
 ・マスクを着けたままたくさんしゃべる

といったことが原因と考えられています。

ひと言で言ってしまうと、「酸欠」が原因ということです。

「…え?酸欠?」と驚かれる方もいらっしゃるかもですが、空調の効いた部屋でマスクをつけて長時間しゃべると、結構な酸素不足に陥ることがあるんですね。

酸欠状態が頭痛を誘発しやすいことは、高山病などの症状からもうかがい知ることができますね。

マスクが原因の頭痛の多くは酸欠が原因である場合が多いようです。

…が、人によっては「マスクつけてしゃべったりはほとんどしないんだけどなぁ」という方もいらっしゃるでしょう。

そういう方は、「マスクが合っていない」という原因も考えられます。

具体的には、マスクのひもが耳を強く刺激しすぎていて、耳の痛みから頭痛を併発している可能性があります。

実は、私もマスク頭痛で悩んでいた時期があったのですが、私はこっちのタイプでした。

耳をマスクのひもで長時間引っ張られ続けることによって、耳周りから後頭部にかけて頭痛が出ていましたね。

では、マスク頭痛はどのように対処すればいいのでしょうか?

次の章でお話ししますね。


スポンサーリンク

マスク頭痛の治し方は超簡単!?

えっと、マスク頭痛の治し方はめっちゃシンプルなんですw

まずは酸欠が原因でマスク頭痛を起こしている場合から見ていきましょう。

この場合にとるべき対策は一つ。

ズバリ、屋外に出てマスクを外し、ひたすら深呼吸!!

花粉症などにより外でマスクを外せないという方は、お手洗いの個室等に行ってマスクを外し、深呼吸をしましょう。

要は、とにかくマスクを外して新鮮な空気を目一杯吸って、体を酸欠状態から脱してあげるという対処法になります。

数分深呼吸をするだけで、だいぶ楽になると思いますよ♪

では、マスクのひもで耳を傷めてしまっている場合はどうすればいいのでしょうか?

こちらも対策はシンプルで、ひものゴムを伸ばすことで解消できる場合があります。

マスクのひもの部分を両手で持って、びよんびよんと伸ばす行程をしばらく繰り返すと、だんだんとゴムが伸びてきます。

小学生のころ体育の時にかぶっていた赤白帽子とかにもゴムひもがついてましたよね?

あれって、使っているうちにビロビロに伸びちゃうじゃないですかw

あのイメージです♪(何もあそこまで伸ばす必要はありませんがw)

そうすることで、耳を必要以上に引っ張ることがなくなるため、耳が痛くなるのを防ぐ効果が期待できるというわけです。

マスク頭痛への対策は?

前の章でお伝えしたのはあくまで応急処置になります。

これらの方法で頭痛が改善しない場合は、きちんとお医者さんに診てもらうことも考えましょう。

で、ぶっちゃけた話をしますと、マスク頭痛を起こしやすい人のもう一つの特徴として挙げられるのが、

安いマスクを使用している」ということです。

だからと言って高級なマスクを使用する必要はありませんが、

安いマスクはひもの幅が細くて耳への負荷が大きかったり、通気性がいまいちだったりして、酸欠状態を起こしやすいものも存在します。

最近はマスクもかなりの種類が販売されていますから、

「通気性アップ!」や「快適!」などの文言が書かれた商品を選ぶようにするといいかもしれません。

例えばこんなヤツですね↓

耳の痛みが気になる方は、耳ではなくて頭にかけるタイプのマスクなんかがオススメです♪

頭かけがイマイチ合わないという方は、ひもの幅が広いタイプを選ぶといいでしょう。

まとめ

今回は、マスク頭痛に関してお話ししました。

こんな記事もオススメ!

寝起きは喉が痛いけど寝るときにマスクしたくない人はこんな対策を!

寝起きは喉が痛いけど寝るときにマスクしたくない人はこんな対策を!

「朝、目を覚ますと喉がイガイガする…」
「夜寝る前、喉に違和感があって、朝起きたら案の定 悪化してしまい、喉が痛い 泣」

↑みなさんもこんな経験ありませんか?

これはのどの乾燥が原因の一つとされていますが、

『マスクすると頭痛くなっちゃうし、寝るときにつけるなんて絶対いや!!』

という方も多いと思うんですね。

そんなあなたにオススメの対策をご紹介しています♪

ご参考になれば幸いです♪

スポンサーリンク

-体のこと・心のこと
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

赤ちゃんの熱中症予防にクーラーはアリ?エアコンに頼らない方法は?

こんにちは! 今回のテーマは、赤ちゃんの熱中症対策です。 スポンサーリンク 体温調節の苦手な赤ちゃんにとって、夏は結構過酷な季節です。 赤ちゃんを熱中症から守ってあげるには、 正しい方法で熱中症対策を …

高血圧に塩分は関係ない!?隠された嘘とホントをこっそり教えます…

こんにちは! スポンサーリンク この時期になると、多くの方は今年の健康診断を済ませた頃かと思います。 私は、最近になって血液検査の結果を見た内科の先生から必ず言われるのが、 「高血圧気味なので、塩分に …

寝起きは喉が痛いけど寝るときにマスクしたくない人はこんな対策を!

こんにちは! 今回のテーマは、のどの痛みについてです。 のどの痛みって、ほんとにつらいですよね。 食事も楽しめないし、会話もしづらくて大変… 風邪の初期症状の中でダントツに厄介な症状じゃないでしょうか …

熱中症対策の飲み物はコレがおすすめ!逆効果のものや適切な温度とは?

[広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。 スポンサーリンク こんにちは! 前回の記事で、 「熱中症対策の一環として塩分をとることは必要か?」という疑問について お話ししました。 (ご興 …

熱中症予防には高血圧の人も塩分をとるべき?塩分摂取の是非を検証!

こんにちは! スポンサーリンク 今回のテーマは、熱中症予防です。 本格的に暑くなってくると、テレビでも熱中症の危険度を知らせてくれますし、 「出かけるときは帽子をかぶって!」 「こまめに水分補給をしっ …



%d人のブロガーが「いいね」をつけました。