ちょっと悩んだ時の、道しるべブログ

生活の中で気になることや知っておくとお得な知識・情報をまとめた、ほのぼのサイトです♪

手話

指文字の覚え方は50音ごとの由来を見れば簡単!一覧でご紹介!

投稿日:2018年8月1日 更新日:

こんにちは!

今回のテーマは、指文字の覚え方についてです。

指文字を覚えようにも、どうも頭に入ってこない…とお悩みの方、結構いらっしゃるのではないでしょうか?

確かに指文字って、一見 50音とそれぞれの手の形に関連性がないようにも見えるので、
覚えづらさを感じる方が多いのも事実です。

でも大丈夫です!

実は、指文字を簡単に覚えられるオススメの勉強法があるんですよ!

本記事でくわしくご紹介していきますので、
是非参考にしてみてくださいね♪

スポンサーリンク

指文字の効果的な覚え方は?

一応、指文字の一覧表はインターネットで「指文字 一覧」などと検索をすれば簡単に見つかりますし、50音すべての指文字を丁寧に紹介してくれている動画なども豊富に存在します。
例えば以下のような動画ですね↓

これらのサイトや動画、確かにわかりやすいんですが、
「指文字の種類が多いのと、手の形が意外と複雑で、どれがどれだかわからなくなっちゃう…」という方も一定数いらっしゃるかと思います。

これ、なんで覚えづらいのでしょう?
要は、手の形と50音が頭の中で結びつかない、関連付けできないからではないでしょうか?

先ほども、「指文字は、一見50音とそれぞれの手の形に関連性がない」とお話ししましたが、
逆に言えば、これさえ解決できれば一気に指文字が覚えやすくなる気がしませんか?

じゃあ どうするか?

答えは簡単。覚えやすいように、理屈と共に勉強すればいいんです!

学生の頃、英単語とか歴史の年号とかを語呂合わせや時代背景などで覚えたりしたと思いますが、あんな風に「覚える際に何か理由や理屈があることがら」は、覚えやすいものなんです。

そして、それは指文字も同じです。
「指文字は、”一見”50音とそれぞれの手の形に関連性がない」とお話ししたとおり、
確かにパッと見では、50音とそれぞれの指文字の手の形に関連性は見つけづらいのですが、

実は、50音すべての指文字にはそれぞれ由来があるんです!

実際、手話単語にもそれぞれ由来があるとされていますし、指文字だけ由来がないなんてことはありません。

指文字のそれぞれの由来を知ると、指文字が格段に覚えやすくなりますので、
是非チェックしてみていただきたいです♪

では指文字の由来について、次の章以降でくわしくご紹介していきましょう!

指文字は由来と一緒に覚えれば簡単に頭に入る♪

手話単語と同様、指文字にもそれぞれにちゃんと由来があります。

しかも、「指文字一つ一つに、長めのバックストーリーがあるw」みたいなことではなくて、
小学生でも理解できるような とっても簡単な由来ばかりなんですよ♪

とっかかりとして、いくつかご紹介しますね。

例えば指文字の「」。

これは、手話で「&」の意味を出したいときに使う手話である「○○と△△」の「と」と同じ表現を持ってきているんです。

次は指文字の「」。

これは、カタカナの「レ」の形からきているんです。
画像をご覧いただくと、人差し指と親指でカタカナの「レ」ができてますよね♪

では、指文字の「」はどうでしょう。

これは、手話で「1000」という表現と同じなんです。
立てた小指を「1」、親指に付けた3本の指で3つの丸ができるので、それを3つの「0」に見立てて、「1」「0」「0」「0」で「1000」です♪
1000は、「”千”代田」などの言葉で「ち」とも読みますよね?だから「ち」を表す指文字にもなっているんです!

どうですか?結構面白いと思いませんか?

正直、50音の中には結構「無理やりこじつけてる感」満載の由来もあるのですが、
そういったものも、「なにそれw 無理やりじゃんww」と笑いながらなんだかんだで覚えちゃいます♪

では、次の章で、50音すべての指文字の由来をご覧いただきましょう!


スポンサーリンク

指文字の由来を一覧でご紹介!

指文字を格段に覚えやすくするコツとして、由来と共に覚えるという点に関しては、みなさん納得していただけたかと思います。

で、一つみなさんにオススメしたいのですが、50音すべての指文字の由来が確認できるサイトがありますよ!

↑クリックでそのサイトに飛べるようになってますよ~(安全なサイトなので安心してどうぞです♪)

由来を知りたい文字の画像をクリックすると、その文字の表現の解説記事に飛ぶことができて、由来や表現の仕方を確認することができます。

各ページには、指文字の手の形と、その詳細な説明、合わせて覚えておきたい手話単語など、情報も満載です!

先ほどもお話ししましたが、由来の中には「ん?どういうこと?」というものもありますが、
それはそれでツッコミを入れつつ、楽しみながら覚えて行っていただけたらと思います。

ちなみに、先ほどご紹介したサイトでは、数字の表現も動画付きで紹介されています

普通の人が片手で数字を数えようとすると、9までが限界なことが多いですが、
手話の世界では、片手で999,999,999,999(9999億9999万9999)まで表現することができるんですw

数字の表現に関しては使う機会も多いので、指文字の勉強の合間に覚えてみるのもいいですね。

まとめ

今回は、指文字のオススメの覚え方についてお話ししました。

これは色々なところでお話ししていることなのですが、
指文字はあくまで手話のサブ的要素になります。

実際に手話を日常的に使って会話をしている方にとっては、
指文字をあまりにも多用されると読み取りづらいものだったりするんです。

健聴の方でいうと、ローマ字で書かれた文章を読まされる感じに近いそうです。

なので、頑張って覚えたからと言って、
手話を使う方と話す際は指文字をあまり多用しないようにしましょうね。

でも、固有名詞や分からない単語を聞く際など、指文字の活躍の場は結構ありますから、覚えておいて絶対に損はないです!

是非、今回お伝えした覚え方も参考にしていただき、頑張って指文字をマスターしてくださいね!

初心者さんに向けた手話に関する記事はこちらから一覧でご確認いただけます。

手話初心者は何から勉強すべき?指文字の覚え方や独学のコツをご紹介!

↑こちらは、指文字や手話の勉強法、手話講座に実際に通ってみた感想など、
手話初心者さんに知っていていただきたい情報をまとめています♪

是非合わせてご参照ください♪

スポンサーリンク

-手話
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

手話の勉強方法まとめ!覚え方のコツや習得までの期間等を徹底解説!

こんにちは! 今回のテーマは、ズバリ手話の勉強方法についてです! 「手話を勉強したい!…でも、何から始めていいかわからない 汗」 「耳の不自由な友達がいるから、手話を覚えたいなぁ」 という方って意外と …

指文字の読み取りのコツ!おすすめの練習法をご紹介!

こんにちは! 今回のテーマは、指文字の読み取りのコツについてです! 手話学習者の多くが直面する、「相手の指文字が読み取れない」問題。 指文字が読み取れなくて聞き返すたびに会話が止まってしまうし、 だん …

指文字と手話の違いは?使い方や覚え方まで詳しく解説!

こんにちは! 今回のテーマは指文字と手話の違いについてです。 手話の勉強を始めようと思い、「どういう風に勉強していけばいいんだろう?」と軽く調べたりした方なら、誰しも一度は「指文字」という言葉を目にし …

手話で数字の8ができない!苦手な指文字はこうやって表現しよう!

こんにちは! 今回は、超ピンポイントなお話ですw 以前、手話の勉強って初心者は何から始めるべき?おすすめの教材や方法は?という記事で、初心者さんが手話を勉強していくオススメの流れなどについてお話ししま …

手話の勉強って初心者は何から始めるべき?おすすめの教材や方法は?

こんにちは! 今回のテーマは手話の勉強法についてです。 …といっても、手話初心者の方に向けての勉強法です。 「手話、勉強してみたいけど、難しそうだしなぁ…できるかな…」 「手話に興味はあるんだけど、勉 …



%d人のブロガーが「いいね」をつけました。