こんにちは!
最近は、暖かいどころか暑い日や涼しい日が入り乱れていて
体調を崩しやすいですよね。
これから本格的に夏になって、
もっともっと熱くなってくる事と思います。
そうなると、心配なのは夏バテですよね?
この夏バテで意外と軽視されがちなのが
子どもの夏バテです。
子どもの夏バテの原因は色々ありますが、
誰しも一度は聞いたことがあるであろう、あの疑問。
「子どもをクーラーの効きっぱなしの部屋にいさせるのは良くない?」について
今回は検証していきたいと思います。
夏休みになると、お子さんが家にいることが増えてきますから、
是非チェックして、正しい夏バテ対策をしてあげてください!
目次
子供の夏バテはクーラーが原因ってホント?
では早速、
「子どもをクーラーの効きっぱなしの部屋にいさせるのは良くない?」について
検証していきましょう!
まず、結論から申しますと、
適切な気温を保つ分にはクーラーを使用しても問題ないです。
一昔前までは
「クーラーなんていらない!」
「うちわとか扇風機で十分!」といわれてきましたよね。
おじいちゃん、おばあちゃん世代の方は
特にそういう考えの方は多いかもしれません。
ちょっと前まではそれでもよかったのですが、
最近は真夏の最高気温が平気で35度を超えてきますから、
そんなことも言ってられない状況になっているんですよね 汗
なので、最低限安全を確保する意味で
クーラーを使うのは問題ないと思います。
良く聞くクーラーの弊害として
「涼しい環境に居過ぎると汗をかけなくなって夏バテしやすい」
というものがありますが、これについては半分正解で半分間違いです。
生後間もないお子さん等、汗腺の発達途中の子どもについては
クーラーの効きすぎた部屋に長く居させると
将来汗をかきにくい体質になってしまうリスクがありますが、
あくまで「クーラーの効いた部屋に”居過ぎた”場合」だけですし、
赤ちゃんは特に体温調節がまだ苦手ですので、
クーラーで気温をある程度一定にしてあげることは大切だと思いますよ。
逆に言えば、
小学校に上がるくらいのお子さんであればすでに汗腺の発達は終了していますので、
汗腺の発達を気にしてクーラーを控える必要はありません。
友だちと遊んだりお風呂に入ったりして、毎日きっちり汗をかいていれば
問題ないと思います。
夏バテや熱中症になってしまうのは、やはり熱が汗として外に出て行かないことが
原因だったりしますので、クーラーの効いた部屋にいるだけではなく
毎日しっかり汗をかく習慣をつけさせてあげましょう。
とはいっても、クーラーがあまりにも効きすぎた部屋にいるのは
子どもだけでなく大人にも問題です。
「夏は基本1日中クーラーをつけている」というご家庭であれば、
28℃設定くらいでいいと思います。
外気とあまりに気温差があると、体が追いつかなかったりしますから、
温度設定には注意しましょう。
では、子どもの夏バテの原因はクーラーじゃないとしたら、
どのようなことに気をつけてあげればいいのでしょうか?
次の章で見ていきましょう。
夏バテは子供でも起こる!その原因は? 夏バテになる子供ならではの原因とは?
日本は高温多湿ですから、そもそも夏バテにはなりやすい気候ではあるのですが、
原因は他にもあります。
①冷たいものばかり食べている
暑いと食欲が落ちて冷たいジュースやアイスばかり食べてしまいがちですが、
それだとどうしても栄養が偏ってしまい、体力が落ちてしまいます。
そもそも暑いからといって体を冷やしてばかりというのも良くなくて、
適度に温かいものを摂ってあげることが重要です。
「夏は水分を摂らなきゃ!」と思って冷たい飲み物を飲みがちですが、
常温の飲み物や温かいスープなどでも水分は摂れますので、
あまり体を冷やしすぎないよう注意してください。
②自律神経の乱れ
自律神経の乱れ、つまり、上手に汗がかけなくなる状態のことです。
クーラーの効いた部屋と暑い外気とを行き来していると、
体が汗をかくタイミングがわからず、汗腺たちがパニックになってしまいます。
暑い場所にいるのに汗がうまくかけなかったり、
涼しい場所にいるのに熱を過剰に放出してしまったり、
温度調節機能が少し鈍くなってしまうんです。
こうなると、体温の調節がままならず、
体に不調をきたすことにつながるわけですね。
前の章で、「クーラーをつけるなら28℃設定で!」とお伝えしたのは、
外気と気温差を可能な限り少なくするための温度設定になります。
くれぐれも、夏場のクーラーの温度設定には注意しましょうね。
ではでは、子どもの夏バテを防止するための注意点を
最後の章でお話していきましょう!
子どもの夏バテを防止するには?
これまでの章で、子どもの夏バテの原因についてお話してきました。
要は、ご紹介した夏バテの原因を取り除いてあげればいいということになります。
具体的に言うと、
「汗をかいても大丈夫なようにしっかり水分補給」
「体力を保つためにきちんとした栄養補給」
という2点に注意すればOKというわけですね♪
少しこの2点について補足しますと、
まず、水分についてはジュースなどではなく、
お水やミネラルウォーターがオススメです。
なおかつ、あまり冷やしすぎないで飲ませてあげるようにしてください。
ジュースなどは糖分などが含まれており、
体の中で水分以外の成分をろ過しなくてはいけなくなります。
そうすると、余計に体力を使うことになり、食が細い子などは
それが原因でプチ栄養失調になったりもしますから注意が必要です。
かといって、「うちの子どもはお水が苦手で飲んでくれない」というご家庭も
あると思います。
そういう場合は、ジュースやスポーツドリンクに頼ることになりますが、
合わせてビタミンをとらせてあげるようにしてください。
ジュースやお菓子などの栄養を吸収する際、
ビタミンが多く使われる傾向にあり、ビタミンを意識的に摂ることで
消化吸収をサポートしてあげることができます。
お水にお砂糖とレモン汁を混ぜた簡単レモンウォーターなどは
すっきりしていて夏の暑さにぴったりですし、ビタミンも摂れるので
オススメですよ!
あと、1点気を付けていただきたいのが、
睡眠です。
夏休みになると、翌日のことを気にせず夜更かしをしてしまう
お子さんが多いですが、これがなんだかんだで
一番体に良くないです。
睡眠は、1日の疲労を回復するのに欠かせないもので、
「大きな災害時などで生き埋めになっていたけど、後日奇跡的に生還した!」
という方の多くは、一定以上睡眠がとれていたというデータもあるくらいです。
お子さんが小さいうちは特に、
睡眠時間の管理も親御さんの役目になりますから、
しっかり寝る習慣をつけてあげるようにしましょうね。
まとめ
今回は、子どもの夏バテの原因と防止法についてお話ししました。
親子一緒に、今年の夏を乗り切って
楽しい思い出をたくさん作ってくださいね!