ちょっと悩んだ時の、道しるべブログ

生活の中で気になることや知っておくとお得な知識・情報をまとめた、ほのぼのサイトです♪

生活の知恵

zoomのマイクテスト方法!PCでミーティング参加前に音声チェックをしたいときの手順まとめ!

投稿日:

zoomでオンライン会議をする男性

こんにちは♪

今回は、今話題の【ZOOM】に関するお話です!

新型コロナウイルスの流行で、
この機会にZOOMを始めることになったという方も多いのではないでしょうか?

ZOOMは、実際にその人に会わずに、
ネット上でミーティングを行えることから、今需要がグイグイ伸びているサービスですが、

手軽さもウリなんですよね♪

ミーティング当日に来る代表者からのお誘いが来たら、
その時に伝えられる『ミーティングURL』を使って接続するだけで、

簡単にミーティングに参加することができるんです!

ただ、

その手軽さゆえに、

 『じゃ、当日よろしく!』

↑といった感じで、ぶっつけ本番になる場合も少なくないんですよね。

これ自体は悪いことではないんですけど、人によっては、

 “事前に、マイクの接続テストとかしておきたいなぁ”
 ”当日慌てないためにも事前に諸々チェックしておきたい”

↑という方も多いのではないかと思うんです。

ということで本記事では、
実際にPCでZOOMを使ってミーティングをする前のマイクテストの方法を詳しくご紹介していこうと思います!

ちなみに、これからご紹介するのは、
「私はこうやって確認しました!」という方法になります。

もっと効率的な方法があるかもですが、そこらへんはご容赦ください 汗

スポンサーリンク

ZOOMのマイクテスト方法は?

では早速マイクテストの方法をお伝えしていきますね♪

まずは、ZOOMのアプリを起動しましょう。

アイコンをクリックすると、以下のようなメッセージが表示されると思います。

↑こちらからサインイン(登録時の情報を入力してログイン)すれば、ZOOMのマイページに行くことができます。

サインアップ(初回登録)がまだお済でない方は、先にアカウントを登録する必要があります。

ZOOMのアカウント作成方法については、以下の記事をご覧ください♪

zoomの登録の仕方!初期設定の方法をわかりやすく画像付きで解説します!

zoomの登録の仕方!初期設定の方法をわかりやすく画像付きで解説します!

 
 

 

(Googleアカウントをお持ちなら簡単にZOOMのアカウントが作れますし、Googleアカウントを持っていなくても数分の簡単な手順で作れますよ♪)

アカウント作成時に登録したメールアドレスとパスワードを入力して、サインインが完了すると、以下のような画面に飛びます。

こちらが、いわゆる「マイページ」みたいなものですね。

そしたら、この画面の右上にある歯車マークの『設定』というところをクリックしましょう。 

ここの画面の左に並ぶ『オーディオ』を選び、

『スピーカー』と『マイク』が共に接続されていることを確認しましょう。

(それぞれの欄に、機種の名前が表示されていれば正常に接続されているハズです)

マイク及び、スピーカーの接続テストはこの画面上で行います。

もちろん、スピーカーでなくても、
ヘッドセットやマイク付きイヤホン等でもZOOMは対応してますので、
PCにつないだ機器が表示されてることを確認しましょう。


スポンサーリンク

ZOOMのマイクとスピーカーの事前テストは簡単♪

先ほどの画面で、マイクとスピーカーが正常につながっていることを確認したら、まずはスピーカーのテストから行っていきましょう!

『スピーカー』と書かれたボタンを押してみましょう

このメッセージが表示されている間は、音声が流れているハズなのでスピーカー(またはヘッドセット)から音声が聞こえてくればOKです♪

さて次はマイクのテストです。

『マイクのテスト』をクリックしましょう。

『マイクのテスト』ボタンを押すと、上記のように

“マイクに向かって話してください”

↑というメッセージが表示されますので、好きな言葉をしゃべりましょうw

※このメッセージが表示されている間は、話した言葉はスピーカーからは聞こえてきません。

先のメッセージが表示されてから数秒すると、
以下のようなメッセージに変わります。

 “自分の声が聞こえない場合は、別のマイクを選択してください”

これが表示されると、
先ほど自分がしゃべった内容がスピーカーから再生されます。

録音中は音声は聞こえてこないのに注意ですね。

さっき自分がしゃべった言葉がしっかり音声が聞こえることを確認しましょう。

もし音声が聞こえなかった場合は、

マイクとスピーカーの接続箇所が間違っていないか確認する
マイクとスピーカーを接続しなおす等の対策をとってみましょうね

まとめ

今回は、ZOOMでミーティングを行う前に事前のマイクチェックを行う方法について解説しました。

ご参考になれば幸いです♪

スポンサーリンク

-生活の知恵
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

曲の雰囲気で検索して視聴や聞き比べができるオススメのサイト!

こんにちは! 今回は、とある超便利サービスのご紹介をしたいと思います! スポンサーリンク みなさんは曲を選ぶ際、どのようにして選んでいますか? 運動会のダンス用に使う曲、文化祭で流す歌、結婚式で流す歌 …

食料備蓄のオススメにプロテインがアツイ!ライバル少&日持ち良&コスパ良で災害用食材の新定番!

みなさん、食料の備蓄ってどうしてますか? 昨今、いろんなことがあって 何かと備蓄の重要性が再確認されてきてるじゃないですか。 スポンサーリンク ってか、備蓄の重要性が再確認されすぎて、 買い占めに走る …

羽アリの大量発生は台風後!?シロアリとの見分け方は?どこから入ってくる?

こんにちは! こちらのページは、羽アリに関する記事の目次ページになります。 スポンサーリンク 突然、家の中で異常発生する羽アリ。 見つけたときはほんとにびっくりしますよね 汗 なので、 「なぜ自分の家 …

スカイプにマイクを使用する権限が必要ですの画面

スカイプにマイクを使用する権限が必要です で通話不可の時の設定方法!

こんにちは! 最近、リモート需要の増加によってふたたび脚光を浴びている「Skype」。 ただ、  『久々に使ってみたらマイクを認識してくれなくて、通話できない!』  『”スカイプにマイクを …

シロアリと普通の羽アリの見分け方は体の特徴で区別するか飛ぶ時期!

こんにちは! スポンサーリンク 家の中に羽アリが飛んでる!と気づいた時、気持ち悪さのあまり すぐに駆除して目の届かないところに遠ざけてしまうのではなく、 1つ確認していただきたいことがあるんです。 そ …



%d人のブロガーが「いいね」をつけました。