こんにちは!
今回は、大人気のメダルゲーム【バベルのメダルタワーW】に関するお話です。
これまで、バベルWを楽しむために知っておいた方がいい情報や、前作との変更点、
課金のコツなどをいろいろとご紹介してきましたが、
これらすべてを一つにまとめて、見やすくした方がいいんじゃないか?と思い、
用途別にご覧いただけるよう目次ページのようにしてみました♪
これから始めてバベルWを触るという方、
遊んでいる途中で「あれ?これってどうなんだろう?」時になることにぶち当たった方、
メダルゲームが大好きで、メダルゲームに関する記事を読むだけでご飯が食べられちゃうという方、(w)
ぜひぜひ参考にしてみてくださいね♪
目次
バベルのメダルタワーWって初代と何が違うの?
まずは、バベルWのプレイ記からご紹介したいと思います。
私がバベルWを初めてプレイしたときのお話を、写真盛りだくさんで振り返っています。
バベルWが全国導入されたのが2019年9月18日からなのですが、私が初プレイしたのって9/20なんですね。
私自身、久しぶりにゲームセンターに遊びに行ったら、メダルコーナーにしれっとたたずんでいたので迷わずプレイしちゃいましたw
なので、初打ちも初打ちだったので、探り探りでゲーム性などを勉強していった感じなのですが、
「習うより慣れよ」的な感じで割と色々な情報を仕入れることができたんですね♪
なので、プレイ記と並行して、
気づいたことや、事前に知っておいた方がいいなと思った情報なども合わせてご紹介していますよ!
ぜひ参考にどうぞです
バベルのメダルタワーWの課金ってぶっちゃけどうなの?
お次はズバリ、『課金』についてです。
バベルシリーズといえば課金!といっても過言ではないくらい、ゲーム性と課金の要素がうまく絡められていて、制作陣の努力を感じます。。。
で、以前にも初代のバベルに関しても課金の是非についてはお話ししたのですが、今作は課金のシステムについてもいくつか変更点があるので、前作の方針を丸々持ってくるわけにもいかなそうなんですよ 汗
そもそも今作は課金のタイミングが多くなっているため、より一層見極めが大切になってくるんですね。
なので、課金のシチュエーション別に課金すべきか否かの見極め方の指針をお届けしてますので、ぜひ迷ったときの参考にどうぞです♪
バベルのメダルタワーWの課金ってした方がいいの?状況別に解説!
↑いきなりこの記事をご覧いただくと、用語とかが分かりにくいかもですので、まずは前にご紹介したプレイ記の方からご覧いただくことをオススメします♪
バベルのメダルタワーWのモーニングサービス&イブニングサービスって?
3つ目は、バベルWから搭載された斬新な新要素『モーニングサービス』と『イブニングサービス』のお話です!
これ、かなり画期的な要素でして、ゲームをプレイする時間帯によってお得にプレイできるという機能なんですよ♪
こちらの記事では、
2つのサービスの恩恵の詳細と、これら二つの活かし方の考察などをご紹介しています。
要チェックです!
まとめ
今回は、バベルWの攻略法!と題しまして、
色々な角度からバベルWを楽しむための方法をご紹介しました!
【こんな記事もオススメ!】
バベルのメダルタワーを攻略!1000枚級の倒し方とコインの増やし方!
↑こちらの記事は、初代バベルのお話なのですが、
バベルシリーズの醍醐味でもある1000枚級のタワーの倒し方についてのお話です♪
バベルWではその名の通り獲得枚数2000枚までタワー建設にあてられますし、コンティニューチャンス等も相まって
1000枚タワー建設がしやすくなっていますから、1000枚タワーの倒し方を知っておくことは結構大事なんですね。
ぜひ一緒に確認しておきましょう!
ご参考になれば幸いです。