ちょっと悩んだ時の、道しるべブログ

生活の中で気になることや知っておくとお得な知識・情報をまとめた、ほのぼのサイトです♪

24/7ワークアウト

3日目【24/7ワークアウトで目指せ!劇的ビフォーアフター!】

投稿日:2020年4月3日 更新日:


 
初回のトレーニングから3日目ですが、
ようやく、ほんとにようやく足の筋肉痛が引いてきました。
 
・・・なんですけど、今日が2回目のトレーニングの日なんですよねw
 
せっかく治ってきたのにw
 
ようやく普通に歩けるようになってきたのにw
 
でもまぁ 筋肉痛が治ったタイミングでトレーニングを行うのって、ある意味正しいサイクルというか、筋肉を育てる王道サイクルがこれなんですよね
 
でも、今だから言えますけど、
私の場合、トレーニングに行くのが嫌だと感じたことはなかったんですよね。
 
やっぱりトレーナーさんはプロなので、
ノせるのが上手というか、(私がちょろいだけかもですけどw)
トレーニング中も妥協しないようにしっかり見てくださいますしね
 
ということで、今日は2回目のトレーニング!
 
頑張っていきましょう!
 

スポンサーリンク

この日のトレーニング

約束の時間にジムへ着くと、
トレーナーさんがいつも通りさわやかに出迎えてくれて、

『体調どうですか?』と、まずお声がけいただきました。

(・・・イケメンかよ♡)と思いつつ、

『足の筋肉痛、引いてきたんですけど、まだちょっとだけ残ってます』

と答えると、

『おっけーです^^』
『じゃあ今日は上半身メインでトレーニングしていきましょうか!』

↑とのことでした。

なるほど~

さすがここら辺もパーソナルトレーニングジムのいいところですよね

筋肉痛の残り具合や体調、目指す体型に必要な筋肉の優先度や、私が耐えられる負荷のトレーニングなどを総合的に判断してメニューを作ってくれるわけですから、これは自分ではなかなか難しいですもんね~

・・・と、トレーナーさんが優しいのはここまでで、
ひとたびトレーニングが始まるとドSになりますw

例えばこれ。

(今日の写真、全体的にぶれててごめんなさい 汗)

ダンベルをもって上下に足を曲げたり伸ばしたりするのですが、
見た目以上にめっちゃきついんですよ これw

10回ワンセットで、1分くらいの休憩をはさみつつ3セットくらいやったのですが、後半はもうぷるっぷるですよw

しかも、最後のワンセットに関しては10回終わった~と思ったら
エクストラタイムに突入してプラス3回が突如追加されたりでw

マジできっつかったですw

そして、この日のメインであった上半身のトレーニング風景もご紹介しますと。

こちら。

ぬぅぅぅぅぅぅぅ

↑これも10回ワンセットなんですけど、
5回目まではイケそうな感じがするんですよね

でも、7回目くらいから本性出してくるというか、
マジできっつくなってきますw

これも最後のセットだけ3回が突然加わったりで、
絶対自分では到達できないレベルまで追い込みました。。。

もちろん、この日に行ったトレーニングはこれだけではないので、

食事プランの相談があった初回トレーニングは全然序の口だったんだな・・・と思い知りましたw

でも、ここだと思うんですよね。

パーソナルトレーニングジムの良さって。

自分では絶対たどり着けないレベルまで追い込めて、
なおかつ体を壊さないギリギリのラインを保ってくれるって

筋トレ初心者の自分にはまずできないことですからね~

ぶっちゃけ、トレーナーさんがドSじゃなくて
あまあまのゆるゆるだったら、確かに楽かもですけど効果はでないんでしょうし。

そんなこんなで、この日は60分間みっちりトレーニングをして、
上半身の筋肉痛をお持ち帰りしました~w

※トレーニング後にジムでシャワーを借りたのですが、
この時、腕が全然上がらなくて体中がきしんでましたw


スポンサーリンク

この日の食事

【朝食】とろけるチーズ(そのまま)2枚、味のり4枚

 
 
(間食1)納豆1パック、ネギ10cm
 
 

【昼食】チキンとブロッコリーのサラダ(サイゼリヤ)

↑ドレッシングをかけずに、オリーブオイルとお塩でいただきました
 
 
(間食2)グリルチキン ゆず七味味

 
 
【夕食】トップバリュ骨とりさば ハーブレモン1袋、しじみのお味噌汁(即席)、目玉焼き(卵2個分)

 
 

この日、食事とは別に、
注文していたサプリメントやプロテインが届いたんですね。

これ、意外とデカい出費で、
トータルで1万円くらいしちゃったんですよね 汗

これも最初に聞いておくべきでしたね~

糖質制限って、1日の糖質量を20gくらいに抑えるガチなやつだと、
どうしても栄養が足りなくなってくる場合があるんですよね

なので、食事で摂取できない栄養素をサプリメントで補給する形になるのですが、

これが高っけぇことw

サプリ自体が安いものではないのに加えて、摂取量が1日の規定量の3~4倍とかだったので、減っていくスピードも尋常じゃなくて。

※これが後々、私とトレーナーさんの間でガチ会議をする理由にもなるんですけど。。。

 ★”ガチ会議”を先に見たい!という方は【17日目】の記事へどうぞっ

こうして、糖質制限をしつつ、サプリを摂る生活が始まりました~

まとめ

これで3日目のご報告終了です。

この日は上半身のトレーニングがメインだったので、
上半身が全体的にきしむ感じというか、
これまた不思議な感覚でしたw

まぁシンプルに筋肉痛の痛みもありましたしw

次回のトレーニングは5日後なので、それまでに完治させなくては。。。

 →次の記事はこちら!

 
 
『24/7体験記の目次&体験者が語る24/7の全て』はこちら♪

スポンサーリンク

-24/7ワークアウト
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

8日目【24/7ワークアウトで目指せ!劇的ビフォーアフター!】

昨日、一昨日の体験記をご覧いただいた方はご存知の通り、 私、ここ最近ちょっと食べすぎてるんですよねw パーソナルトレーニングジムに通っておきながら『食べすぎる』ってなんだw と思われる方もいらっしゃる …

24/7ワークアウトのブログ!実際に行ってみた体験記&お金や口コミ等知っておくべきことまとめ

こんにちは! みなさんは、パーソナルトレーニングジムの【24/7ワークアウト】ってご存知ですか? CMでおなじみのライザップに次ぐ、業界ナンバー2の超実力派ジムなんですが、 何といっても魅力は値段の安 …

胸のトレーニング34

17日目【24/7ワークアウトで目指せ!劇的ビフォーアフター!】

さて、この日はいろいろなことがありました  24/7でダイエットを始めて17日目、  トレーニングで言うと5回目。 そして、【24/7実践記 3日目】の記事からず~~~っと引っ張ってきた、 トレーナー …

2日目【24/7ワークアウトで目指せ!劇的ビフォーアフター!】

やばい。 マジでやばい。 歩けないw 昨日の初回トレーニングでスクワットしたときの筋肉痛が今になって襲ってきてまして、足に力が入らないんですよw スポンサーリンク 階段を上るのもきつくて、いつもの半分 …

朝食のねぎオムレツ

24日目【24/7ワークアウトで目指せ!劇的ビフォーアフター!】

さてさて、24日目ですね。 この日はなぜか空腹感があんまりなくって、 いつもより過ごしやすかったですね。 一昨日のチートデイで、 ずっと食べたかったものを一通り食べることができたのが多分大きかったんだ …

人気の記事はこちら!

まだデータがありません。



まだデータがありません。